くらし

手続き・証明

マイナンバーカードに関する各種手続きについて

マイナンバーカードに関する各種手続き

  1. マイナンバーカードの券面記載事項に変更があったとき
  2. マイナンバーカードの追記欄がいっぱいになったとき
  3. マイナンバーカードを紛失したとき
  4. マイナンバーカードを返納するとき
  5. 暗証番号を忘れた・暗証番号にロックがかかってしまったとき
  6. 電子証明書の更新手続きをするとき

カード券面記載事項に変更があったとき(表面記載事項変更届)

 引っ越しや結婚などに伴い、マイナンバーカードの券面記載事項(住所・氏名・生年月日・性別・有効期限)に変更があった場合は、カード内の情報を変更し、変更した内容をカードの表面にさせていただきます。原則ご本人がマイナンバーカードと必要書類を持参し、市民課窓口までお越しください。暗証番号を入力していただき、券面事項の更新を行います。

中長期在留者など在留期限のある外国人住民の方へ

在留期限のある外国人住民の方は、在留期限がマイナンバーカードの有効期限となります。在留期限が変更された場合は、マイナンバーカードおよび電子証明書の有効期限を変更する必要があります。
在留期間変更後、有効期限までに市民課窓口へお越しください。

在留期限変更の場合の持ち物
 
・マイナンバーカード
 ・新たに交付された在留カード

 マイナンバーカードの追記欄がいっぱいになったとき(再交付申請)

 住所変更などでマイナンバーカードの追記欄がいっぱいになった場合は、新しいマイナンバーカードを無料で再交付することができます。
新しいカードを申請するための「マイナンバーカード再交付申請書」をお渡ししますので、市民課窓口までお越しください。
 ※再交付申請を行ってから新しいカードが出来上がるまで、概ね1ヶ月かかります。

マイナンバーカードを紛失したとき

 マイナンバーカードを紛失した場合には、以下のいずれかの電話番号に連絡し、マイナンバーカードの電子証明書等の機能の一時停止を行ってください。(365日24時間対応)

◆マイナンバー総合フリーダイヤル(無料)   電話:0120-95-0178
◆マイナンバーカードコールセンター(有料)   電話:0570-783-578

 

~自宅以外の場所でカードを紛失した場合~
 自宅以外の場所でマイナンバーカードを紛失した場合には、警察署へ遺失物届を出してください。
 紛失届の際に、遺失物届の受理番号が必要となります。

紛失したカードが見つからないとき(紛失届・再交付申請)

 マイナンバーカードが見つからない場合には、有料でマイナンバーカードの再交付申請が必要となります。
 新しいカードが出来上がるまでには、再交付申請から概ね1ヶ月かかります。
 なお、再交付申請を行ったあとに旧カードが発見された場合でも、旧カードは使用することができませんので、市へ返納してください。

手続きに必要なもの
 ・届出人の本人確認書類
 ・遺失物届の受理番号が書かれたもの ※自宅以外で紛失した場合のみ

再発行手数料
 1,000円 (電子証明書再発行手数料を含む)

一時停止したカードが見つかったとき(一時停止解除)

 一時停止したカードが見つかり、カードを再度使用する場合は、カード機能の一時停止を解除します。
 発見したマイナンバーカードおよび本人確認書類を持参し、市民課窓口へお越しください。

マイナンバーカードを返納するとき

 以下に該当する場合は、マイナンバーカードを返納する必要があります。

 ・マイナンバーカードの再交付を受けたあと、紛失していたカードが見つかったとき
 ・マイナンバーカードの有効期限が満了し、新しいカードの交付を受けたとき
 ・死亡したとき
 ・国外へ転出するとき
 ※国外転出した場合は、返納した旨をカードに追記した後、カードを還付します。
 ・住民票コードや個人番号を変更したとき  

 マイナンバーカードおよび届出人の本人確認書類を持参し、市民課窓口までお越しください。

暗証番号を忘れた・暗証番号にロックがかかってしまったとき

 マイナンバーカードの暗証番号を忘れてしまった場合や、入力を間違えて暗証番号にロックがかかってしまった場合は、市民課窓口にて暗証番号初期化の手続きが必要です。
 マイナンバーカードおよび届出人の本人確認書類を持参し、市民課窓口へお越しください。

電子証明書の更新手続きをするとき

 マイナンバーカードに格納されている電子証明書(署名用電子証明書・利用者証明用電子証明書)の有効期限は、原則として電子証明書発行から5回目の誕生日となっております。有効期限の3ヶ月前を目途に、「地方公共団体情報システム機構(J-LIS)」より有効期限通知書が送付されています。有効期限通知書が届いたら、市民課窓口にて電子証明書の更新手続きを行ってください。

手続きに必要なもの
 
・マイナンバーカード(現在有効なもの)
 ・暗証番号(英数字6文字以上、数字4桁の2種類)
 ※暗証番号がわからない場合は、マイナンバーカード以外の本人確認書類をご持参ください。

代理人による手続きの場合 
 ・マイナンバーカード(現在有効なもの)
 ・代理人の本人確認書類(運転免許証、パスポート、マイナンバーカードなど)
 ・照会書兼回答書に必要事項を記入し、封筒に入れたもの

~代理人による手続きの注意事項~
 照会書兼回答書の内容に不備(本人が記入した暗証番号が間違っているなど)があった場合には、代理での申請を受付をすることができません。本人の署名(または記名・押印)や記入した暗証番号などに記入漏れや誤りがないかをご確認のうえ来庁してください。

免責事項について アクセシビリティについて リンク集 サイトマップ
ページトップへ画像