くらし
医療・健康
教室・健康セミナー
教室・健康セミナー
令和7年度血糖改善サポート教室(前期コース)
~食事・健康・運動の見直しで笑顔の毎日を~
糖尿病予防に大切な「食事」「健康」「運動」の3つのポイントについて、保健師、栄養士、健康運動指導士が分かりやすくアドバイスします。
日々の生活に取り入れられる方法を楽しく学んで、より健康的な生活を目指してみませんか?
【開催日時・場所】
日時:7月15日(火)、8月6日(水)、9月10日(水) 10:00〜12:00
場所:市健康センター
参加費:無料(先着15名様)
【対象】
天童市にお住まいの40歳~74歳で以下の①または②の方
①糖尿病で治療中の方
②健診等の結果が空腹時血糖100mg/dl以上またはHbA1c5.6%以上の方
【申込】
7月8日(火)まで市健康センター(652-0884)へお電話ください。
楽々スリムフィットネス
健康運動指導士があなたに合った効果的なトレーニングマシンの使い方を教えます。
教室終了後は無料で、市健康増進施設Replay!TENDOをご利用できます。
- 対象:特定保健指導対象となった方、20~69歳の市民
- 内容:体操、トレーニングマシンを利用した有酸素運動、筋力トレーニング等
- 日時:下記をご覧ください。
- 会場:市健康増進施設Replay!TENDO(パルテ2階)
- 持ち物:運動できる服装、汗拭きタオル、飲み物、内履き
- 申込:各回2日前まで、電話(652-0884)またはこちら
からお申し込みください。
※各回同じ内容となります。参加は年度内にお一人様1回限りです。
※教室終了後はそのまま施設を利用することができます。
施設利用を希望される方はバスタオル等必要な物を御準備ください。
日程 | 時間 | 申込締切 |
---|---|---|
7月18日(金) |
午後1時30分~ |
7月16日(水) |
8月8日(金) | 8月6日(水) | |
9月5日(金) | 9月3日(水) | |
10月24日(金) | 10月22日(水) | |
11月21日(金) | 11月19日(水) | |
12月19日(金) | 12月17日(水) | |
1月16日(金) | 1月14日(水) | |
2月20日(金) | 2月18日(水) | |
3月13日(金) | 3月11日(水) |
元気わくわく運動セミナー
各講師による指導のもと、毎回様々な運動メニューを体験できます。
参加費は無料です。
- 対象:74歳までの市民
- 日程:下記をご覧ください。
- 時間:午後1時30分~午後3時
- 会場:市健康センター(1~3月は市スポーツセンター)
- 持ち物:内履きシューズ、飲み物、汗拭きタオル(内容により、持っている方はヨガマットやバスタオル持参の回あり)
- 定員:30名(先着)
- 申込:2日前まで市健康課(電話023-652-0884)にお申し込みください。
- その他:動きやすい服装でお越しください
月日 | 内 容 | 講 師 | 会 場 |
---|---|---|---|
7月11日(金) | 簡単にできる筋トレ! |
市スポーツセンター 健康運動指導士 遠藤 仁先生 |
健康センター |
8月21日(木) | 脂肪を燃やす☆エクササイズ | 健康運動指導士 小池 千香子先生 | 健康センター |
9月25日(木) | スローエアロビック&リンパ流しでスッキリ! | 日本エアロビック連盟認定指導専門委員 渡部 留美子先生 | 健康センター |
10月16日(木) | お悩み解決!その①肩こり・猫背改善教室 | 健康増進センター めぐみ 健康運動指導士 秋葉 裕先生 | 健康センター |
11月11日(火) | リズミカルに♪気分爽快エクササイズ | 健康増進施設 のぞみ 健康運動指導士 | 健康センター |
12月8日(月) | 椅子に座って運動しよう~体を温めて免疫アップ!~ | フィットネスインストラクター 小野 淳子先生 | 健康センター |
1月22日(木) | ヨガでカラダ整う時間を |
Re play! TENDO インストラクター 武田 春香先生 |
スポーツセンター |
2月17日(火) | お悩み解決!その②腰痛予防教室 | 市スポーツセンター 健康運動指導士 遠藤 仁先生 | スポーツセンター |
3月13日(金) | 音楽に合わせて♪ダンスエクササイズ | Re play! TENDO インストラクター Sayaka 先生 | スポーツセンター |
からだスッキリ!健康教室
参加費無料の健康教室です。
- 内容:保健師等によるミニ健康講話と軽体操
- 対象:79歳までの市民
- 日程:下記をご覧ください。
- 時間:午後1時30分~午後2時30分
- 会場:市健康センター
- 持ち物:内履きシューズ、飲み物、汗拭きタオル
- 定員:20名(先着)
- 申込:2日前まで市健康課(電話 023-652-0884)にお申し込みください。
- その他:動きやすい服装でお越しください。
月日 | 健康講話テーマ |
---|---|
7月31日(木) | 夏本番!熱中症予防 |
8月12日(火) | 生活習慣病予防 |
9月1日(月) | 骨折を予防しよう! |
10月2日(木) | お口の健康のはなし |
11月19日(水) | 肝臓病予防 |
12月18日(木) | 冬に備えて体を整えよう |
この記事に関するお問い合わせ
担当課: 健康福祉部健康課
tel: 023-652-0884
fax: 023-651-5505