くらし

医療・健康

女性のための検診(令和7年4月22日更新)

レディース検診

「健康診査等受診意向調査票兼申込書」でレディース検診、医療機関の個別検診を希望した方にご案内を送付します。
感染症予防のため、下記の点について御理解・御協力をお願いいたします。

  1. 検診中はマスクの着用について御協力をお願いします。
  2. 検診当日、ご家庭で体温測定をしていただくようお願いします。
  3. 受診時に発熱、風邪症状(喉の痛み、咳、頭痛等)のある方は、体調が回復してからの受診をお願いします。
  4. 予防接種を受けて発熱等の症状が現れた場合は、体調が回復してから受診することを推奨します。
  5. 感染症が拡大し、受診する方の健康・安全の確保が必要な場合、上記について変更等の可能性もあるため、御了承下さい。
対象

市内にお住まいの方で、それぞれ次に該当する女性(年齢は令和8年3月31日現在の満年齢)

  • 乳がん検診=40歳以上(昭和61年3月31日以前生まれ)の偶数年齢の方
  • 子宮がん検診=20歳以上(平成18年4月1日以前生まれ)の方
実施機関

下記の2つの会場から選択して申込可能です。

  • 一般社団法人寒河江市西村山郡医師会総合健診センター(寒河江市大字寒河江字久保5番地)
  • 公益社団法人やまがた健康推進機構山形検診センター(山形市蔵王成沢字向久保田2220)
検診料金(自己負担)

乳がん検診

  • 40歳(乳房X線検査2方向+乳房超音波検査)=2,500円
  • 41歳及び42歳以上の偶数年齢(乳房X線検査2方向)=1,700円

 

子宮頸がん検診

1,000円(70歳以上無料)

受診方法

日程表の申込先まで電話でお申込みください。
なお、各検診機関までの無料送迎バスが出ますので、利用を希望する方は検診と一緒に申し込んでください。

レディース検診日程(寒河江市西村山郡医師会総合健診センター)
令和7年度レディース検診日程表(寒河江市西村山郡医師会総合健診センター)
会場

寒河江市西村山郡医師会総合健診センター

〒991-0041

寒河江市大字寒河江字久保5番地

無料送迎利用者集合場所

(要申込)

申込先

TEL 0237-84-0800

土、日、祝日を除く9:00~16:30

検診受付時間 午後1:00~1:30

日程

 

8月7日(木曜日)

市立干布公民館
市立荒谷公民館

8月20日(水曜日) 市立津山公民館
8月25日(月曜日) 市立天童南部公民館
8月27日(水曜日) 市立天童北部公民館
市立成生公民館
9月1日(月曜日) 市立天童中部公民館
9月17日(水曜日) 市立寺津公民館
市立蔵増公民館
9月25日(木曜日) 市立長岡公民館
9月29日(月曜日) 市立天童南部公民館
10月8日(水曜日) 市立高原の里交流施設「ぽんぽこ」
市立山口公民館
10月24日(金曜日) 市立高擶公民館
10月27日(月曜日) 市立天童中部公民館
11月14日(金曜日) 市立長岡公民館
11月20日(木曜日) 送迎なし
レディース検診日程(やまがた健康推進機構 山形検診センター)

令和7年度レディース検診日程(やまがた健康推進機構 山形検診センター)

会場

やまがた健康推進機構 山形検診センター

〒990-9581

山形市蔵王成沢字向久保田2220番地

無料送迎利用者集合場所
(要申込)
申込先

TEL 023-688-6511

土、日、祝日を除く8:30~17:00     

検診受付時間

午後1:00~1:30
※ただし、7月20日(土曜日)、8月3日(土曜日)は午前8:00~8:30の受付

となりますのでご注意ください。

日程 6月24日(火曜日) 市立山口公民館
市立津山公民館
7月7日(月曜日) 市立成生公民館
市立天童中部公民館
市健康センター
7月23日(水曜日) 市立長岡公民館
市立天童南部公民館
市健康センター
7月31日(木曜日) 市立天童北部公民館
市立津山公民館
8月2日(土曜日)午前 市立蔵増公民館
市立寺津公民館
市健康センター
8月18日(月曜日) 市立高原の里交流施設「ぽんぽこ」
市立天童中部公民館
市健康センター
8月21日(木曜日) 市立寺津公民館
市立高擶公民館
9月2日(火曜日)

市健康センター
市立干布公民館
市立荒谷公民館

9月19日(金曜日) 市立成生公民館
市立蔵増公民館
10月7日(火曜日) 市立山口公民館
市立天童北部公民館
10月20日(月曜日) 市立天童南部公民館
市立長岡公民館

10月29日(水曜日)

市立干布公民館
市立荒谷公民館
市立高擶公民館
11月17日(月曜日) 市立山口公民館
市立津山公民館
市健康センター
11月28日(金曜日) 市立成生公民館
市立天童中部公民館
市健康センター
12月17日(水曜日) 市立天童南部公民館
市立長岡公民館

女性のための個別検診

 

対象

市内にお住まいの方で、それぞれ次に該当する女性(年齢は令和8年3月31日現在の満年齢)

  • 乳がん検診=40歳以上(昭和61年3月31日以前生まれ)の偶数年齢の方
  • 子宮がん検診=20歳以上(平成18年4月1日以前生まれ)の方
  • 骨粗しょう症検診=30~70歳(昭和30年4月1日~平成8年3月31日生まれ)の方
受診方法

翌年2月末日までに、下記の医療機関に直接電話などで、受診日や時間を確認のうえお申込みください。受診方法は、各医療機関で説明します。なお、検診結果は、受診した医療機関に直接ご確認ください。
※受診期間締切近くは混み合うことが予想され、受診できなくなる可能性があります。早めに予約して受診してください。

検診料金(自己負担)
乳がん検診
(乳房X線検査2方向、乳房超音波検査)=40歳2,500円
  (X線検査2方向)=41歳及び42歳以上偶数年齢1,700円
子宮がん検診
1,500円(70歳以上無料)
骨粗しょう症検診
800円
令和7年度 個別検診実施医療機関
医療機関 電話番号 乳がん検診 子宮頸がん検診 骨粗しょう症検診
天童市民病院 654-2511
天童温泉篠田病院 653-5711    
さとうウィメンズクリニック 652-1117    
瑞穂医院 658-4311    
整形外科 増子 679-3371    

公民館子宮がん検診(令和4年度から廃止)

令和4年度から公民館での子宮がん検診を廃止しています。レディース検診(寒河江市西村山郡医師会総合健診センター、やまがた健康推進機構)、または医療機関の個別検診をご利用ください。

この記事に関するお問い合わせ

名称: 健康センター内 健康課
住所: 天童市駅西五丁目2番2号
tel: 023-652-0884
fax: 023-651-5505

免責事項について アクセシビリティについて リンク集 サイトマップ
ページトップへ画像