行政
国際交流
天童市国際交流協会
天童市国際交流協会について
設立の目的
天童市国際交流協会は、よりよい文化、教育、スポーツ、産業等幅広い分野での市民の活動を中心とした国際化社会に対応するまちづくりの推進を図るため平成2年6月6日に設立されました。趣旨にご賛同いただける方はどなたでも会員になれます。
事務局の移管
天童市国際交流協会の事務局が、令和2年4月1日から以下に変わりました。
事務局:天童市総務部市長公室まちづくり推進係(市役所3階)
住所:〒994-8510 山形県天童市老野森一丁目1番1号
電話:023-654-1111内線324
FAX:023-653-0704
E-mail: tie@city.tendo.yamagata.jp
協会事業
ワールド・コミュニティてんどうイベント ~きものを着てみませんか~
令和4年4月10日に、ワールド・コミュニティてんどうのお楽しみイベント、“きものを着てみませんか“が開催され、申し込みのあったベトナム人など4名が、初めてのきものの着付けを体験しました。当日は天童市のきもの着付専門学院(清野小夜子代表)のメンバーが振袖の着付けに協力し、倉津川沿いのしだれ桜の前で写真撮影を楽しみました。体験した一人は「日本の文化にふれられてうれしい。きものもかわいい。」と感想をのべていました。
ワールド・コミュニティてんどう発足式
令和3年10月10日、天童市立天童中部公民館で、ワールド・コミュニティてんどうの発足式が行われ、17人の外国出身者が参加しました。この事業は、11月から令和4年6月までの第2日曜日に天童市勤労青少年ホームを開放し、本市にお住まいの外国出身者に悩み相談や情報共有、スポーツなど交流の場を提供するものです(詳しくはチラシをご覧ください)。
式では、天童市国際交流協会の村山光男会長が「外国出身の方が天童で安心して生活できるように支援していきたい」とあいさつ。天童西ロータリークラブからは同協会へバスケットボールやバレーボール、卓球のラケットなどが贈呈されました。その後、四季を感じる日本の歌の鑑賞やバルーンアート製作、ビンゴゲーム大会などのアトラクションをとおして参加者同士で交流を深めました。
天童市World cafe ~外国人技能実習生との交流会~
令和3年3月7日に、在住外国人技能実習生と地域住民を対象に交流会を開催しました。
約40人が参加し、グループに分かれてテーブルトークを行い、日常生活で困っていることや、日本にきて楽しかったことなど話ししました。
天童日本語教室(てんどうにほんごきょうしつ)(令和5年6月1日更新)
天童日本語教室の 申込用紙(てんどうにほんごきょうしつの もうしこみようし)
英語(えいご)(359KB) ベトナム語(べとなむご)
(558KB)
天童市国際交流協会の 申込用紙(てんどうしこくさいこうりゅきょうかいの もうしこみようし)
日本語学習支援者養成講座を実施しました
地域住民の外国人に日本語を教える支援です。
日本語で「日本語」を教える方法を学びました。
スペイン語講座【現在休講中です】
2019年4月 スペイン語講座スタート
中国語講座
中国語講座スタート
令和鍋合戦に参加
姉妹都市マールボロウからポテトベーコンチャウダー鍋、中国瓦房店市から鶏白湯塩麹餃子鍋を出店
ワールドカフェ
2020年2月 ワールドカフェ(やさしい日本語と外国人労働者受け入れセミナー)
姉妹友好都市ニュージーランドマールボロウ市へ訪問団派遣
2020年1月
会員募集
あなたも協会の会員になりませんか?
【年会費】個人=3,000円、団体・法人=12,000円、外国出身者=1,000円、学生=無料
- 姉妹都市や国際交流に関する情報提供(イベント情報・協会機関紙TIEニュース)を受けられます。
- 語学講座(スペイン語、中国語)への申し込みができます。
- 海外交流土産制度を利用できます。
入会申し込み方法は、用紙をダウンロードし、郵送、FAXまたは直接事務局までご持参ください。
提出先:天童市老野森一丁目1番1号 天童市役所内
天童市国際交流協会事務局 宛
入会のご案内(709KB) 入会申込書はこちらから(361KB)
事業紹介
1 交流事業
(1)姉妹都市交流
●姉妹都市との交流促進
・親善大使派遣
●姉妹都市訪問交流・受入事業
・マールボロウ青少年受け入れ事業
●青少年大使派遣事業への支援
・マールボロウ市訪問への青少年大使激励
・マールボロウ市青少年大使派遣への後援
●令和鍋合戦への参加
(2)在住外国人
●在住外国人への支援
・ワールド・コミュニティ(交流会)の開催
●市内在住外国人への日本語教室
2国際化事業
●ホームステイの受入事業
●国際講演会の開催
●語学講座(中国語、スペイン語)の開催
広報事業
- 協会機関紙TIEニュースの発行
- TIEニュース№53号
(3056KB)
- TIEニュース№52号
(4994KB)
- ホームページによる情報の提供
- 国際化・姉妹友好都市に関する情報の提供
姉妹都市
- イタリア共和国・マロスティカ市(Sister city Marostica, Italy)
(247KB)
- ニュージーランド・マールボロウ市(Sister city Marlborough, New Zealand)
(367KB)
- 中華人民共和国・瓦房店(がぼうてん)市
各種委員会
- マロスティカ委員会
- マールボロウ委員会
- 瓦房店委員会
- 青少年国際交流委員会
- 会員増強委員会
- 広報委員会
- 外国語講座委員会
- 外国出身者支援委員会
天童市国際交流協会事務局
(総務部市長公室内)
tel: 023-654-1111
fax: 023-653-0704