行政
国際交流
天童市国際交流協会
天童市国際交流協会について
設立の目的
天童市国際交流協会は、よりよい文化、教育、スポーツ、産業等幅広い分野での市民の活動を中心とした国際化社会に対応するまちづくりの推進を図るため平成2年6月6日に設立されました。趣旨にご賛同いただける方はどなたでも会員になれます。
事務局の移管
天童市国際交流協会の事務局が、令和2年4月1日から以下に変わりました。
事務局:天童市総務部市長公室まちづくり推進係(市役所3階)
住所:〒994-0013 山形県天童市老野森一丁目1番1号
電話:023-654-1111内線324
FAX:023-653-0704
E-mail: tie@city.tendo.yamagata.jp
協会事業
天童市World cafe ~外国人技能実習生との交流会~を開催します
●日 時
令和3年3月7日(日)13:30~15:00(開場13:00)
●場 所
市立天童中部公民館(住所:天童市老野森2-6-1)
●内 容
テーブルミーティング
外国人技能実習生と日本人参加者がテーブル形式でのフリートークを日本語で行います
●対 象
地域の方 :技能実習生と交流したい方などどなたでも参加できます
技能実習生:天童市内の企業で働いている方
●申込方法
令和3年3月1日(月)締切
定員 先着30名程度
氏名・電話番号を明記し、FAX、電子メールまたは電話でお申し込みください。
天童日本語教室(てんどうにほんごきょうしつ)
◆◆◆日本語(にほんご)を 勉強(べんきょう)しませんか◆◆◆
●どこで :天童市総合福祉センター(てんどうし そうごう ふくし せんたー)
●コース :①Elementary course ・・・もうしこみが できません。
②初級(しょきゅう)Ⅱコース≪N4レベル≫
・土曜日(どようび)クラス・・・もうしこみが できません。
・水曜日(すいようび)クラス・・・もうしこみが できません。
③初級(しょきゅう)Ⅰコース≪N5レベル≫
・平日(へいじつ)クラス・・・もうしこみができます。
※勉強(べんきょう)が できる曜日(ようび)を おしえてください。
④On-line(オンライン)での 勉強(べんきょう)も できます。
※初級(しょきゅう)Ⅰコース≪N5レベル≫
※勉強(べんきょう)したい 曜日(ようび)を おしえてください。
●テキスト :みんなの日本語初級(みんなの にほんご しょきゅう)Ⅰ・Ⅱ
第2版(だい2はん)
①本冊(ほんさつ)
②翻訳・文法解説(ほんやく・ぶんぽうかいせつ)
※自分(じぶん)で 買って(かって)ください。
●受 講 料(じゅこうりょう): 無料(むりょう)
●協 力 金(きょうりょくきん):ひとつのコース 2,000円(2,000えん)
●申し込み(もうしこみ):
天童市国際交流協会事務局(てんどうしこくさいこうりゅうきょうかい)
TEL 654-1111内線(ないせん)324
日本語学習支援者養成講座を実施しました
地域住民の外国人に日本語を教える支援です。
日本語で「日本語」を教える方法を学びました。
スペイン語講座
2019年4月 スペイン語講座スタート
中国語講座
中国語講座スタート
令和鍋合戦に参加
姉妹都市マールボロウからポテトベーコンチャウダー鍋、中国瓦房店市から鶏白湯塩麹餃子鍋を出店
ワールドカフェ
2020年2月 ワールドカフェ(やさしい日本語と外国人労働者受け入れセミナー)
姉妹友好都市ニュージーランドマールボロウ市へ訪問団派遣
2020年1月
会員募集
あなたも協会の会員になりませんか?
【年会費】個人=3,000円、団体・法人=10,000円
- 姉妹都市や国際交流に関する情報提供(イベント情報・協会機関紙TIEニュース)を受けられます。
- 語学講座(スペイン語、中国語)への申し込みができます。
- 海外交流土産制度を利用できます。
入会申し込み方法は、用紙をダウンロードし、郵送、FAXまたは直接事務局までご持参ください。
提出先:天童市老野森一丁目1番1号 天童市役所内
天童市国際交流協会事務局 宛
事業紹介
1 交流事業
(1)姉妹都市交流
●姉妹都市との交流促進
・親善大使派遣
●姉妹都市訪問交流・受入事業
・マールボロウ青少年受け入れ事業
●青少年大使派遣事業への支援
・マールボロウ市訪問への青少年大使激励
・マールボロウ市青少年大使派遣への後援
●令和鍋合戦への参加
(2)在住外国人
●在住外国人への支援
・ワールドカフェ(交流会)の開催
●市内在住外国人への日本語教室
2国際化事業
●ホームステイの受入事業
●国際講演会の開催
●語学講座(中国語、スペイン語)の開催
広報事業
- 協会機関紙TIEニュースの発行
- ホームページによる情報の提供
- 国際化・姉妹友好都市に関する情報の提供
姉妹都市
- イタリア共和国・マロスティカ市(Sister city Marostica, Italy)
(247KB)
- ニュージーランド・マールボロウ市(Sister city Marlborough, New Zealand)
(367KB)
- 中華人民共和国・瓦房店(がぼうてん)市
各種委員会
- マロスティカ委員会(マロスティカ市との交流に関すること)
- マールボロウ委員会(マールボロウ市との交流に関すること)
- 瓦房店委員会(瓦房店市との交流に関すること)
- 未来ビジョン委員会(協会の未来についてのビジョン・理念に関すること)
- 中国語講座委員会(中国語講座に関すること)
- スペイン語コース委員会(スペイン語コースに関すること)
- 日本語学習支援員会(日本語学習の支援に関すること)
- 外国出身者支援委員会(外国出身者への支援に関すること)
※括弧内は活動内容です
天童市国際交流協会事務局
(総務部市長公室内)
tel: 023-654-1111
fax: 023-653-0704