市長の部屋

随想集

令和7年9月

 モンテディオ山形の新スタジアム建設につきましては、先の報道のとおり、今年の秋からの着工が見込まれ、建設実現に向けて少しずつ動きが見えてきたところです。これまで、市民の皆様に詳細をお伝えすることができず、大変御心配をお掛けしておりましたが、今般、新スタジアム整備計画の現在の状況や今後の予定などについての説明会を、今月6日に市民文化会館で開催する運びとなりました。

 全国的に人口減少が進む中、いかに交流人口を増やし、まちの活性化を図りながら持続可能な社会を創りあげていくかが課題となっており、モンテディオ山形の新スタジアムは、そのような課題を解決する手段の一つとなってくると考えております。

 本市の支援内容についても御説明申し上げますので、ぜひ参加くださいますようお願いいたします。

 

 さて、今年は、大正14年に本市に水道が通水してから、ちょうど100周年を迎えます。

 これを記念して、9月1日号の市報では、これまでの水道事業の歴史について振り返るとともに、今月21日には、市民プラザにて「水道通水100周年記念講演会」を開催いたしますので、皆様の御来場をお待ちしております。

 今後も、市民生活や経済活動を支えるために欠かすことのできない水を安定して供給するため、配水管や施設の計画的な更新を行い、水道インフラの長寿命化と安心安全な暮らしにつなげてまいりたいと思います。

 

 また、今年は5年に一度行われる国勢調査の年です。国勢調査は、日本に住むすべての人と世帯を対象とした、日本で最も重要な統計調査であり、国勢調査の結果は、これからの行政施策や学術研究などで活用される基礎資料となります。今月20日頃から、国勢調査員証を携帯した調査員が皆様の御自宅を訪問し、調査書類などを配布いたしますので、御協力をよろしくお願いいたします。

 なお、国勢調査を装った詐欺なども懸念されます。不審な訪問や電話、メールなどがあった際には、速やかに市にお知らせくださいますようお願いいたします。

 

 

 

免責事項について アクセシビリティについて リンク集 サイトマップ
ページトップへ画像