くらし

入学・教育

明治大学・天童市連携事業(生涯学習)

  • Facebookでシェア
明治大学・天童市連携講座の受講生を募集します

令和5年度明治大学・天童市連携講座(対面講座)(令和5年6月29日更新)

天童市と明治大学との連携協力に関する協定書に基づき、同大学が有する知的財産及び人的ネットワークを活用して天童市民に対して質の高い生涯学習の機会を提供するものです。

明治大学・天童市連携講座の申し込みフォームはこちら
このリンクは別ウィンドウで開きます

対象

天童市内に住所を有する方又は市内の事業所等に勤務する方

内容

1.いつまでも健やかに過ごすための「簡単体操とストレッチ講座」

座りすぎたり、体の凝り・疲れをそのままにしたりしていませんか?
本講座では最近の研究で分かってきた座りすぎの問題を紹介するとともに、対策として椅子を使った簡単体操と心地よいストレッチを行います。

とき 7月28日(金曜日)午前10時00分~正午
ところ 市総合福祉センター
講師 宮脇梨奈さん (明治大学文学部専任講師)
その他 ※動きやすい服装でお越しください
 

2.子どもの化学教室 スライムの化学 ~いろいろなスライムを作ろう~

洗濯のりとホウ砂という薬から、スライムを作ることができます。
今回は一工夫して、いろいろなスライムを作ります。作り方の違いで不思議なスライムができるのが化学の楽しみです。親子での参加もお待ちしています。

とき 8月9日(水曜日)午前10時30分~正午
ところ 市立津山公民館
講師 本多貴之さん(明治大学理工学部専任准教授)
その他 年長児から小学校中学年程度の方が対象ですが、ご興味のある方はどうぞご参加ください。

定員

各20人

受講料

無料

申込方法

申込フォーム、電話または教育委員会生涯学習課の窓口において受け付けます。

この記事に関するお問い合わせ

担当課: 教育委員会生涯学習課
tel: 023-654-1111
fax: 023-654-3355