くらし

入学・教育

明治大学・天童市連携事業(生涯学習)

明治大学・天童市連携講座の受講生を募集します

令和6年度明治大学・天童市連携講座(令和6年6月29日更新)

天童市と明治大学との連携協力に関する協定書に基づき、同大学が有する知的財産および人的ネットワークを活用して天童市民に対して質の高い生涯学習の機会を提供するものです。

明治大学・天童市連携講座の申し込みフォームはこちら
このリンクは別ウィンドウで開きます

対象

天童市内に住所を有する方又は市内の事業所等に勤務する方

受講料

全講座無料

内容

No.1 健康に関する講座1
セルフケア講座 ~身体を整えるらくらく椅子ヨガ講座~

日常生活の中で、知らず知らず姿勢や身体の使い方に左右差が生じることがあります。椅子を使ったヨガで、呼吸や無意識に動かしている身体の関節や筋肉に意識を向けて、緊張をほぐし、可動域を広げ、歪みや左右差を整えましょう。
※当日は、動きやすい服装(できればスカート以外)で、バスタオルをお持ちください。
※いつでも素足になれるよう、ストッキング・タイツではなく靴下をご着用ください。

とき 7月27日(土曜日)午前10時から正午まで
ところ 市立蔵増公民館
講師 宮脇梨奈さん(明治大学文学部専任講師)
定員 30名程度

 

No.2 夏休みの化学教室1
夏休み実験教室 ~いろいろな「色」の仕組みを見てみよう~

身の回りにはいろいろな色があふれています。例えば、紫色のペンのインクは紫色だけでつくられていますか?それとも赤色と青色をまぜてつくられていますか?今回は身の回りの色が何から出来ているかを化学の目で見てみます!

とき 8月1日(木曜日)午後2時から午後3時30分まで
ところ 市立干布公民館
対象 小学校中学年程度
講師 本多貴之さん(明治大学理工学部准教授)
定員 20名程度

 

No.3 夏休みの化学教室2
夏休み工作教室 ~電気に関わるモノを作ろう~

私たちの身の回りには電気の力を利用するモノが色々あります。今回の工作教室では「電気」をキーワードにしてものづくりを行います。

とき 8月8日(木曜日)午後2時から午後3時30分まで
ところ 市立山口公民館
対象 小学校中学年程度
講師 本多貴之さん(明治大学理工学部准教授)
定員 20名程度

No.4 身近な生活に関する講座1
~災害を社会学から見る~

とき 10月5日(土曜日) 午前10時30分から正午まで
ところ 市立天童中部公民館
講師 小林秀行さん(明治大学情報コミュニケーション学部准教授)
定員 30名程度
その他 詳細が決まり次第、詳しい内容を掲載します。

 

No.5 健康に関する講座2
セルフケア講座~琉球・沖縄の歌と踊りでリフレッシュ~

とき 10月26日(土曜日)午前10時から正午まで
ところ 市立津山公民館
講師 波照間永子さん(明治大学情報コミュニケーション学部教授)
定員 30名程度
その他 詳細が決まり次第、詳しい内容を掲載します。

 

No.6 身近な生活に関する講座2
折紙工学講座~折り紙をしながらエンジニアリングを体験する~

とき 12月14日(土曜日)午前10時30分から正午まで
ところ 市立天童中部公民館
講師 石田祥子さん(明治大学理工学部准教授)
定員 30名程度
その他 詳細が決まり次第、詳しい内容を掲載します。
申込方法

申込フォームこのリンクは別ウィンドウで開きます、電話または教育委員会生涯学習課の窓口において受け付けます。

この記事に関するお問い合わせ

担当課: 教育委員会生涯学習課
tel: 023-654-1111
fax: 023-654-3355

免責事項について アクセシビリティについて リンク集 サイトマップ
ページトップへ画像