くらし
ごみ・環境
気候変動への対応
東北の自然とくらしウォッチャーズの実施について(令和4年5月31日更新)
東北地方の身近な自然や生活季節の変化を知ることを目的として、環境省主導で市民参加型モニタリング調査を実施しています。
「東北の自然とくらしウォッチャーズ」リーフレット(5411KB)
「東北の自然とくらしウォッチャーズ」参加方法(iPhone機種)(1280KB)
「東北の自然とくらしウォッチャーズ」参加方法(Android機種)(952KB)
【山形県】カーボンニュートラルオンライン講座の配信について(令和4年5月30日更新)
山形県では、2020年8月に、2050年までに温室効果ガス排出の実質ゼロを目指す「ゼロカーボンやまがた2050」を宣言しました。カーボンニュートラル社会を目指すその第一歩として、県民のみなさんにカーボンニュートラルについて学んでいただくためのオンライン講座を配信しております。
YouTube県公式動画チャンネル
「やまがたChannel」で配信中
動画アップロード時期
2021年10月~2022年2月(随時更新)
テーマ
- カーボンニュートラル社会の実現を目指す背景、課題等
- カーボンニュートラルに向けた世界の先進事例
- カーボンニュートラルに向けた国、県等の施策紹介
- 地域におけるカーボンニュートラルに向けた取組み~食・エネルギー保全に向けた取組み~
- 地域におけるカーボンニュートラルに向けた取組み~環境保全に向けた取組み~
- 家庭におけるカーボンニュートラル対策
- SDGsとカーボンニュートラル・カーボンニュートラルに向けた若者からのメッセージ
この記事に関するお問い合わせ
担当課: 市民部生活環境課
tel: 023-654-1111
fax: 023-653-0744