観光・イベント
観光・文化
天童高原スノーパークフェスタ
【2月4日・5日】天童高原スノーパークフェスタを開催します
天童高原スノーパークフェスタ(令和5年1月24日更新)
画像をクリックすると拡大します
令和4年度(第11回)開催情報
開催日 令和5年2月4日(土)・5日(日)各日、午前10時から午後2時30分まで
会場 天童高原スキー場特設会場
タイムテーブル
2月4日(土) | |
時間 | 内容 |
10時30分 | 開会式(デモスキー、餅まき) |
11時00分 | イベント、売店ブース開始 |
13時00分 | ちびっ子雪上宝探し |
14時00分 | ディーオ、天ギンちゃんと〇×クイズ |
2月5日(日) | |
時間 | 内容 |
10時00分 | イベント開始 |
11時00分 | 売店ブース開始 |
13時00分 | ちびっ子雪上宝探し |
※両日とも14:30イベント、売店ブース終了
※積雪状況などの状況に応じ、イベントが中止となる場合がございます。また、イベントの内容も都合により変更となる場合がありますのでご了承ください。
令和3年度 第10回天童高原スノーパークフェスタの様子
令和3年度は、2日間で延べ1,600人が訪れました。新型コロナウイルス感染状況を考慮し、当初予定していた内容を変更しての開催となりました。天候も曇り時々晴れと、スキーをするには十分な天候でした。地域交流センターの東側では、陸上自衛隊第20普通科連隊が製作した、「雪像アートかまくら」(今年の干支の「虎」と天童高原マスコットキャラクター「天ギン」をモチーフ)やキッズランドにできた長さ100mのチューブスライダーなどで、多くの親子連れが楽しみました。イベントのチラシに掲載したモンテディオ山形のマスコットキャラクター「ディーオ君」と「天ギンちゃん」の塗り絵を持参した子どもたちには、お菓子のプレゼントを配布し、子どもたちの喜ぶ姿が見られました。塗り絵は、天童高原地域交流センター会議室にて、令和4年2月14日から令和4年3月25日まで展示しております。(248人のこどもたちが書いてくれました。)
チューブスライダー・雪像アートかまくら・SNSパネル
スキーデモンストレーション(バイアスロン)・塗り絵展示会場(~令和4年3月25日まで)
当イベントのお問合わせ
天童高原スノーパークフェスタ実行委員会(天童市経済部産業立地室内)
電話 023-654-1111 内線253
NPO天童高原(イベント当日の問い合わせ、スキー場の状況など)
電話 023-657-3628
NPO天童高原のホームページはこちらから:外部リンク