観光・イベント
観光・文化
夏の観光イベント
令和5年度第30回天童夏まつり(令和5年8月16日更新) ※令和5年度の天童夏まつりは終了しました
令和5年度の天童夏まつりは、4年ぶりに8月8日、9日の2日間で開催します。マーチングパレード、花笠おどりパレード、ダンスステージ、天童花駒おどりパレード、山口岩男ライブ、将棋みこしパレードのほか、市制施行65周年を記念して、打上げ花火も行います。
開催情報
- 日程
- 1日目:令和5年8月8日(火曜日)午後5時30分から午後9時まで
- 2日目:令和5年8月9日(水曜日)午後4時30分から午後9時まで
- 場所
- ・福祉の広場冨士の湯からわくわくランド西側入口まで(市道鍬ノ町1号線)
- ・わくわくランドステージ(道の駅天童温泉)
- スケジュール
-
日付 時間 内容 会場 1日目:
8月8日
(火曜日)
午後5時30分 オープニングセレモニー 本部ステージ 午後5時35分 マーチング演奏 本部前路上 午後6時00分 マーチングパレード 福祉の広場冨士の湯から
わくわくランド西側入口まで
午後6時30分 花笠おどりパレード 福祉の広場冨士の湯から
わくわくランド西側入口まで
2日目:
8月9日
(水曜日)
午後4時30分 TENDOダンス・ダンス・ダンス わくわくランドステージ 午後5時35分 山口岩男ライブ 本部ステージ 午後6時30分 天童花駒おどりパレード 福祉の広場冨士の湯から
わくわくランド西側入口まで
午後7時10分 将棋みこしパレード 福祉の広場冨士の湯から
マックスバリュ天童店T字路で
折り返して本部まで
午後8時40分 打ち上げ花火 舞鶴山山頂
企画
- 露店について
- パレード東側歩道に約50店舗出店します。
- 将棋みこしスナップフォトコンテスト
- 将棋みこしの写真を募集します。
〇規格:2Lサイズ以上、1人2点まで
〇応募先・問合せ:〒994-0034 天童市本町1-1-2 天童夏まつり実行委員会
(天童市観光物産協会内)TEL:023-653-1680 FAX:023-653-1685
〇応募締切:令和5年8月31日(木曜日)当日消印有効
令和5年度第30回天童夏まつりへの参加団体を募集します 募集の受付は終了しました
花笠おどりパレード
8月8日(火曜日)に行われる花笠おどりパレードへの参加団体を募集します。
- 日程
- 令和5年8月8日(火曜日)午後6時30分スタート 1団体約40分
- 集合時間・場所
- 午後6時頃予定(詳細が決まり次第ご案内します)
- 参加料
- 無料
- 申込人数
- 10人以上:審査対象となります。事前にお申し込みください。
それ以外の方:審査対象にはなりませんが、事前申し込みを受け付けます。 - 申込締切
- 令和5年7月20日(木曜日)まで
- 申込先
- 〒994-0034 天童市本町1-1-2 天童夏まつり実行委員会(天童市観光物産協会内)
TEL:023-653-1680 FAX:023-653-1685 - 申込書
- 申込書はこちら(352KB)
- 備考
- 〇パレード順序については事務局に一任ください。
〇審査のため、一団体ごとに各自プラカードを準備し、踊り手の最前で掲示してください。
〇服装は自由ですが、花笠は各自御準備ください。参加賞を全員に御用意いたします。
〇御記入いただいた情報は、天童夏まつりに関する情報の御提供・御案内のために利用します。
〇御参加いただいた場合、天童夏まつり参加時の写真使用等を御了承いただいたものといたします。
将棋みこしパレード
8月9日(水曜日)に行われる将棋みこしパレードへの参加団体を募集します。
- 日程
- 令和5年8月9日(水曜日)午後7時10分スタート
- 集合時間・場所
- 詳細が決まり次第ご案内します。
- 参加料
- 無料
- 申込締切
- 令和5年7月22日(土曜日)
- 申込先
- 天童神輿會事務局 TEL:090-5834-1779 FAX:023-657ー3760
- 申込書
- 申込書はこちら(165KB)
- 備考
- 〇参加団体には制作補助金がございます。詳細については事務局までお問合せください。
〇創作みこしは一部に将棋のモチーフが必要となります。
〇「参加申込書」に必要事項を御記入の上、FAXで御返信下さい。なお、説明会等詳細につきましては、後日御連絡させて頂きます。
交通規制・駐車場
下記のとおり交通規制を行います。一般車両の通行ができませんのでご注意ください。
駐車場につきましては、図の指定駐車場をご利用ください。
- 市道鍬ノ町1号線
- 令和5年8月8日(火曜日)午後5時から午後9時30分まで
- 令和5年8月9日(水曜日)午後5時から午後9時30分まで
- 市道天童公園線(愛宕沼中間駐車場入り口から舞鶴山山頂入口まで)
- 令和5年8月9日(水曜日)午後8時から午後9時まで
公式ホームページ
お問合せ
天童夏まつり実行委員会(一般社団法人天童市観光物産協会内)
TEL:023-653-1680 FAX:023-653-1685