観光

観光・文化

夏の観光イベント

令和7年度第32回天童夏まつりの情報を更新しました

令和7年度第32回天童夏まつり(令和7年6月30日更新)

 令和7年度の天童夏まつりは、8月8日、9日の2日間で開催します。マーチング演奏・パレード、花笠おどりパレード、天童花駒おどりパレード、ダンスフェスティバル、ミッチーチェンさんのステージ、将棋みこしパレードのほか、屋台やキッチンカーの出店もあります。

 また、天童青年会議所創立55周年記念花火大会も開催されます。

開催情報 

日程

 1日目:令和7年8月8日(金曜日)午後5時30分から午後9時まで

 2日目:令和7年8月9日(土曜日)午後4時00分から午後9時まで

場所

 〇天童篠田病院南十字路交差点からわくわくランド西側入口まで(市道鍬ノ町1号線)

 〇わくわくランドステージ(道の駅天童温泉)

スケジュール

日付 時間 内容 会場

1日目:

8月8日

(金曜日)
 

午後5時30分 オープニングセレモニー 本部ステージ
午後5時40分 マーチング演奏 本部前路上
午後6時15分 マーチングパレード

本部前路上から

わくわくランド西側入口まで

午後6時30分 花笠おどりパレード

篠田病院南十字路交差点から

わくわくランド西側入口まで

2日目:

8月9日

(土曜日)

午後4時00分

天童ダンスフェスティバル

※ミッチーチェンと駒ササイズを踊ろう!

わくわくランドステージ
午後5時30分 ミッチーチェンオンステージ 本部ステージ
午後6時20分 天童花駒おどりパレード

本部前路上から

わくわくランド西側入口まで

午後6時40分 将棋みこしパレード

篠田病院南十字路交差点から

わくわくランド多目的広場まで

午後8時30分

天童青年会議所

創立55周年記念花火大会

本部前路上

(打上場所:舞鶴山山頂)

 

令和7年度天童夏まつりキッチンカーマルシェへの出店者を募集します

募集期間

 令和7年7月2日(水曜日)まで

応募方法

 出店要項をお読みいただき、別紙2の「出店申込書」に必要事項を記載の上、申込先までメールまたはFAX、郵送等で御応募ください。

申込先

 〒994-0034 天童市本町1-1-2 天童夏まつり実行委員会(天童市観光物産協会内)

 TEL:023-653-1680 FAX:023-653-1685

 

詳細は、下記資料を御確認ください。

 ①キッチンカーマルシェ出展要項PDFファイル(237KB)

 ②別紙1会場レイアウトPDFファイル(3875KB)

 ③別紙2出展申込書PDFファイル(120KB)

 ④別紙3出展者の遵守事項PDFファイル(113KB)

 

令和7年度第32回天童夏まつりへの参加団体を募集します

花笠おどりパレード

8月8日(金曜日)に行われる花笠おどりパレードへの参加団体を募集します。

 

日程

 令和7年8月8日(金曜日)午後6時30分スタート 1団体約40分

集合時間・場所

 午後6時頃予定(詳細が決まり次第御案内します)

参加料

 無料

申込人数

 10人以上:審査対象となります。事前にお申し込みください。
 それ以外の方:審査対象にはなりませんが、事前申し込みを受け付けます。

申込締切

 令和7年7月15日(火曜日)まで

申込先

 〒994-0034 天童市本町1-1-2 天童夏まつり実行委員会(天童市観光物産協会内)

 TEL:023-653-1680 FAX:023-653-1685

申込書

 申込書はこちらPDFファイル(138KB)

備考

 〇パレード順序については事務局に一任ください。
 〇審査のため、一団体ごとに各自プラカードを準備し、踊り手の最前で掲示してください。
 〇服装は自由ですが、花笠は各自御準備ください。
 〇御記入いただいた情報は、天童夏まつりに関する情報の御提供・御案内のために利用します。
 〇御参加いただいた場合、天童夏まつり参加時の写真使用等を御了承いただいたものといたします。

将棋みこしパレード

8月9日(土曜日)に行われる将棋みこしパレードへの参加団体を募集します。

 

日程

 令和7年8月9日(土曜日)午後6時40分スタート

集合時間・場所

 詳細が決まり次第御案内します。

参加料

 無料

申込締切

 令和7年7月31日(木曜日)

申込先

 天童神輿會事務局

 TEL:090-5834-1779(担当森谷携帯)

 FAX:023-653-1685(天童市観光物産協会)

申込書

 申込書はこちらPDFファイル(140KB)

備考

 〇参加団体には制作補助金がございます。詳細については事務局までお問合せください。
 〇創作みこしは一部に将棋のモチーフが必要となります。

天童ダンスフェスティバル2025

8月9日(土曜日)に行われる天童ダンスフェスティバル2025への参加団体を募集します。

 

日程

 令和7年8月9日(土曜日)午後4時00分スタート 

 1団体約10分(曲数2~3曲)※出演団体数により変更の相談をさせていただきます。

集合場所

 わくわくランドステージ

参加料

 無料

参加人数

 10人以上(最低人数を8名からとします)

申込締切

 令和7年7月15日(火曜日)まで

申込先

 〒994-0034 天童市本町1-1-2 天童夏まつり実行委員会(天童市観光物産協会内)

 TEL:023-653-1680 FAX:023-653-1685

申込書・要項

 申込書はこちらPDFファイル(136KB)

備考

 〇集合時間は出演団体ごとに異なるため、詳細が決まり次第御案内いたします。
 〇出演順については、事務局に一任させていただきます。
 〇御記入いただいた情報は、天童夏まつりに関する情報の御提供・御案内のために利用します。
 〇御参加いただいた場合、天童夏まつり参加時の写真使用等を御了承いただいたものといたします。

神輿スナップフォトコンテスト

8月9日(土曜日)の神輿パレードに関する写真を募集します。(子供みこし・創作みこし・本神輿等)

写真

 サイズ:カラープリント又は白黒2L判サイズ以上

 応募枚数:1人2枚まで

 記載事項:写真裏側に題名、氏名、連絡先を記入

 王賞 1点(豪華商品)

 金賞 1点(豪華商品)

 銀賞 1点(豪華商品)

 入選 5点((ゆぴあ入浴回数券(協賛:天童最上川温泉ゆぴあ様))

 ※ 注意事項

 ・応募作品は返却いたしません。なお作品の著作権は天童神輿會に帰属するものとします。

 ・応募者以外の人物や被写体が写っている場合は、応募者の責任において、承諾を得られたものとし、肖像権の損害等の責任は負いません。

 ・本コンテストの選定基準や選考結果に関するお問い合わせは、受付けておりません。

募集締切

 令和7年8月31日(日曜日)当日消印有効

審査・発表・展示

 各賞は厳正なる審査の上、9月中旬の発送をもって代えさせていただきます。

 展示予定箇所:天童最上川温泉ゆぴあ・パルテ2階(9月中旬~下旬)予定

応募先・お問合せ

 〒994-0034 天童市本町1-1-2 天童夏まつり実行委員会(天童市観光物産協会内)

 TEL:023-653-1680 FAX:023-653-1685

 ※郵便番号・住所・名前・年齢・電話番号・写真題名を明記の上、郵送または、事務局に持参してください。

 

交通規制・駐車場

下記のとおり交通規制を行います。一般車両の通行ができませんので御注意ください。

駐車場につきましては、指定駐車場を御利用ください。

 

※わくわくランド(道の駅天童温泉)西側の駐車場は8月8日(金曜日)、9日(土曜日)の2日間終日、関係者駐車場および駐輪場となります。一般の方の駐車は御遠慮ください。

 

※8月9日(土曜日)、天童青年会議所創立55周年記念花火大会開催のため、舞鶴山への立ち入り(天童公園愛宕沼駐車場も含む)が規制されます。詳細は決まり次第お知らせします。

 

市道鍬ノ町1号線

 令和7年8月8日(金曜日)午後5時から午後9時30分まで

 令和7年8月9日(土曜日)午後5時から午後9時30分まで

 

舞鶴山周辺

 ※詳細箇所調整中 決まり次第お知らせします。

 

指定駐車場

 ※調整中 決まり次第お知らせします。

 

公式ホームページ

(一般社団法人)天童市観光物産協会このリンクは別ウィンドウで開きます

 

お問合せ

天童夏まつり実行委員会(一般社団法人天童市観光物産協会内)
TEL:023-653-1680 FAX:023-653-1685

 

ページトップへ画像