行政

提言

市政への提言に対する対応状況

令和2年 市政への提言に対する対応状況

 

№51 天童最上川温泉ゆぴあの障がい者の料金について

【提言・意見】

 寒河江市の市民浴場では、障害手帳を持っている人は無料で入浴できますが、ゆぴあも無料にできませんか。ぜひお願いします。

 

【対応状況】 所管課等:生活環境課

 ゆぴあは健康増進及び福祉の向上に寄与することを目的として設置しています。

 入浴料については、高齢者や障がい者を区別することなく、温泉施設を利用されるすべての方に、同一料金でご利用いただいています。現時点で無料にする考えはありませんのでご理解をお願いします。

 

№52 公園への中高生向けの遊具(バスケットゴールなど)の設置について

【提言・意見】

 天童市は公園が多く、子どもが伸び伸びと成長できとても良いと思います。しかし、中高生などは子ども用の遊具では物足りないので、思いっきり体を動かせる何か(バスケットゴールなど)を設置していただけないでしょうか。

 

【対応状況】 所管課等:都市計画課

 公園は、年代や性別を問わず多くの方が利用することから、施設の内容については、地域の皆様のご要望も伺いながら、公園の場所や規模などを考慮し、遊具やトイレなどを配置しています。

 遊具については、スペースの関係などで設置できる数に限りがあるため、ニーズが多いブランコや滑り台など低年齢向けのものが中心になっています。

 今後も、新たに公園を整備する場合や遊具更新を行う場合には、利用者のニーズの把握に十分努めながら選定していきますので、ご理解をお願いします。

 なお、中高生が思いっきり体を動かせる遊具として例示のあったバスケットゴールについては、北部公園など市内9ヶ所の公園に設置していますので、ぜひご利用ください。

№53 市職員の接遇について

【提言・意見】

 市役所に行くたびに不愉快な思いをします。

 まず挨拶がありません。これは、何年たっても改善されていません。おはようございます、こんにちは、ありがとうございましたなど、簡単な言葉なのになぜ言えないのか不思議でしょうがありません。特に、狭いフロアの部署は、上の人が率先してやるべきだと思います。

 

【対応状況】 所管課等:総務課

 職員の応対につき御不快な思いをされたことに、深くお詫び申し上げます。

 職員の応対に関しては、各種研修を実施し日頃から力を入れているところですが、今回のご指摘を踏まえ、管理職や監督職員自ら率先し、市民の皆様に対する接遇の向上と適切な窓口の応対に努めていきます。

 

№54 首都圏以外からの移住支援とガス・水道料金について

【提言・意見】

 昨年北海道から山形県にもどり、天童市に住むことになりました。

 首都圏から引っ越してきた場合は助成金が発生するようですが、なぜ首都圏以外から戻ってきた方には助成金はないのでしょうか。このような制度では、他県へ行った方が山形県や天童市に戻ってくるという選択にならないと思います。県外への流出も増えているようですので、対策したほうがいいのではないでしょうか。

 2点目に、山形市と比べガス、水道の値段が高い気がします。相場を下げていただかないと日常生活が厳しく、魅力的なまちとならないと思います。少しでも多くの方が天童市に魅力を感じる取り組みを行って頂けませんか。よろしくお願いします。

 

【対応状況】 所管課等:市長公室、上下水道課

 ご提言の移住支援金は、東京圏への一極集中の是正及び地方の担い手不足対策を目的として、首都圏からの移住者を対象とする国の制度ですので、ご理解をお願いします。

 公営企業である水道事業は、お客様に負担していただく水道料金で運営されています。人口規模や水道管の布設状況、水源からの距離や浄水場の有無、施設の更新費用などにより、市町村ごとに水道事業の運営に必要な経費が異なることから、水道料金の設定に違いがあります。

 今後とも健全な水道事業の運営のために、事業の効率化や経費削減に努めていきますので、ご理解をお願いします。

 なお、ガス料金については民間での料金設定となりますので回答は差し控えさせていただきます。

 

№55 中部小学校学区への認定こども園の整備について

【提言・意見】

 中部小学校区に認定こども園がありません。友達と一緒に持ち上がりで小学校に入学できるよう、中部小学区に認定こども園の整備をお願いします。

 

【対応状況】 所管課等:子育て支援課

 市内の認定こども園は現在5園で、すべての小学校区に設置されるのは困難な状況です。

 中部小学校区に認定こども園はありませんが、認可保育所としてさくら保育園やつばさのもり保育園がありますので、ご理解をお願いします。

 

№56 休日の小児の診療について

【提言・意見】

 休日に子どもの診察を受けるため休日当番医に連絡したところ、電話の受付で冷たく山形市休日診療所へ行くよう言われました。休日当番医には、天童市内の小児科医院も入れて欲しいです。

 なお、市民が健康上で困ったときに市民が安心して暮らせるよう、休日当番医には親切な対応をお願いしたいです。

 

【対応状況】 所管課等:健康課

 休日当番医については、小児科医も当番医に加わっていただき実施しているところですが、小児科医師が不足している状況は、本市のみならず、全国的な問題となっています。本市におきましても、小児科の診療を行うことができる医療機関は、病院が1か所、診療所が3か所の合計4か所のみであることから、小児科の休日当番医の回数も限られています。

 そのため、山形市休日夜間診療所において、本市をはじめ近隣自治体の小児科医師が、広域的に休日・夜間の小児科診療を実施しているところです。

 今後とも、関係機関と連携を図りながら、市民が安心できるよう地域医療体制の充実に努めていきますので、ご理解をお願いします。

 

№57 高齢者世帯の間口除雪について

【提言・意見】

 高齢者世帯で、除雪車が掃いた後に間口に雪が山のように置かれますが、その雪かきがたいへんです。今後、一人暮らしの高齢者が増えてくると思うので、大雪の除雪車の掃き方について、多くの住民の声を聞いた上でしっかりと考慮し対策をお願いします。

 

【対応状況】 所管課等:建設課、保険給付課

 本市の道路除雪につきましては、道路の雪を道路脇に掃き寄せる除雪となっているため、皆様からご協力をいただきながら、冬期間の道路交通の確保を行っています。

 本市では、積雪による生活不安を和らげるため、道路除雪で間口に掃き寄せられた雪を片付ける間口除雪や、家回りの除排雪について天童市シルバー人材センターに委託する高齢者軽度生活支援事業などを実施しています。

 事業ごとに対象者の要件が異なりますので、まずはお気軽にご相談くださるようお願いいたします。

 

№58 高校生に対する入学応援金について

【提言・意見】

 今回、小・中学校の新入生に10万円を支給すると聞きました。高校の方がお金もかかるのに、中学生以下の子どもたちだけ優遇されている気がします。児童手当もなくなり、出費の多い高校生には医療費無料化だけです。義務教育ではなくなるから、補助は難しいのでしょうか。高校生を持つ親としては不公平に思います。

 

【対応状況】 所管課等:子育て支援課

 入学応援金は、子育て家庭の経済的負担を軽減するとともに、これからの天童市を担う子ども達が伸び伸びと学校生活を送るための一助となるよう、小学校及び中学校の入学に際し、対象児童生徒一人につき10万円を給付するものです。

 来年度の新規事業として、令和3年度から義務教育である小学生・中学生を対象としています。財政上の制約もあり、高校生への支給については、現在のところは考えておりませんので、ご理解くださいますようお願いいたします。

 

№59 高齢者健康福祉施設「天童温泉はな駒荘」の脱衣所へのベビーベッド設置について

【提言・意見】

 高齢者健康福祉施設「天童温泉はな駒荘」に、乳児連れの方がよく来ているのを見ますが、ベビーベッドがなく、床にバスタオルを敷いて寝せて、保護者が急いで着替えをしたりしています。誰もが心地よく利用できるよう、乳児や乳児連れにも優しい施設であってほしいです。ベビーベッドを置くスペースは十分にあると思うので、乳児を床に置かなくてもいいようにしてあげてください。

 

【対応状況】 所管課等:社会福祉課

 高齢者健康福祉施設「天童温泉 はな駒荘」には、授乳室や多目的トイレにはベビーベッドを設置していますが、多くの高齢者の方の移動や、衣服着脱の動作の妨げになるとの配慮から、脱衣室には長椅子のみで、ベビーベッドは設置していません。今回のご提言を受け、簡易式ベビーベッドを用意し、必要な方に貸し出しを行うこととしました。

 今後も、皆様が利用しやすい環境づくりに努めていきますので、ご理解をお願い致します。

 

№60 芳賀タウン西側の道路(市道芳賀11号線)の安全確保について

【提言・意見】

 芳賀タウンの1番西側の南小畑6丁目から高擶へ南北に続く道路(市道芳賀11号線)は、イオンモールや山形市方面、天童市北の方面への抜け道として通る方がたいへん増えました。信号のない直進道路なので、すごいスピードで走る車やトラックが多く、たいへん危険です。新しい住宅街のため、小さな子どもたちも多く住んでいる地域ですが、登下校時も子どもたちのすれすれをスピードを落とさずに走る車も多く、いつ交通事故が起きてもおかしくない状況です。交通事故や違反を防止するため、歩道やグリーンベルト等の設置を行うことで、安全を確保できないかと思いました。検討をお願いします。

 

【対応状況】 所管課等:建設課、生活環境課、都市計画課、教育総務課

 ご提言のあった道路につきましては、近年交通量が増加していることから、平成30年7月に、山形県公安委員会が速度規制の標識を設置しています。

 今後も、交通安全指導車による巡回を強化するとともに、地域や天童警察署とも連携した交通安全対策を総合的に進め、交通安全の啓発に力を入れていきます。

 また、通学路においては、毎年、市、教育委員会、学校、道路管理者及び警察署等が集まり、学校等から寄せられた危険箇所を点検し、必要な安全対策を行っています。

 当該市道についても、今年度合同点検を実施し、警察のアドバイスをいただきながら、より有効な安全対策について、調査・検討を進めていきます。

この記事に関するお問い合わせ

担当課: 総務部市長公室
tel: 023-654-1111
fax: 023-653-0704

免責事項について アクセシビリティについて リンク集 サイトマップ
ページトップへ画像