行政

提言

市政への提言対応状況

平成23年6月4日~平成23年6月17日受付分

No.55 議会の傍聴席について
【提言・意見】
 議会傍聴席は、天井桟敷の狭いスペース、固い木の椅子、議場の見え難さ、足元の狭さ等、傍聴する市民などどうでもいいとの態度にしか見えません。議員の椅子に比較し、あまりにも差がありすぎるのではないでしょうか。
 早急に改造を考えてほしいです。もし不可能なら、せめて椅子にクッションぐらいおいてはどうでしょうか。

【対応状況】 所管課等:議会事務局、財政課
 市議会の傍聴席は、議場全体が見渡せるように議場の上部に設置されています。傍聴席につきましては、昨年、照明等を明るいものに取り替え、音響装置も増設しました。また、市民課ロビーや各階休憩室のテレビでリアルタイムに放映したり、平成22年3月からはインターネット中継を行い、市民の方が傍聴しやすいよう環境づくりに努めているところです。全体的なレイアウトの変更につきましては、建物全体の構造や各種設備の配置状況などから、抜本的な改造は困難ですので、御理解をお願いします。
 なお、椅子のクッションにつきましては、今後、検討していきたいと考えています。


No.56 電力需給対策に伴う休日保育の実施について
【提言・意見】
 私が勤務する会社では、7月から日曜出勤になる予定なのですが、小学生と保育園児の子どもたちを学童や保育園に預けられず困っています。
 仕事に行けなくなれば、給料が減り、支払いができず、住む所がなくなり、生活が成り立たなくなってしまいます。
 学童では実態調査が始まっているようですが、保育してくれる保証はなく、市立保育園では何も話になっていないといいます。不安でたまりません。
 国全体で、日曜出勤に協力しようという動きの中、県・市町村でも、働くお母さんたちのために安心して仕事ができるようにしてください。
 何とかお願いします。

【対応状況】 所管課等:子育て支援課
 夏期の電力需給対策に伴う本市の保育施設及び放課後児童クラブの休日保育事業の実施に当たり、認可保育所、認可外保育施設及び放課後児童クラブに対して希望状況調査を行ったところ、保育施設については3世帯の保護者から、また、放課後児童クラブについては9世帯の保護者から事業実施の要望がありました。
 このため、関係団体と協議した結果、平成23年7月から9月までの3か月間に限り、保育施設については本市の認可外保育施設である「こばと保育園」において、また、放課後児童クラブについては「天童中央第三学童保育所」において、休日保育事業を実施することといたしました。
 なお、休日保育事業の詳しい内容につきましては、市の子育て支援課が相談窓口となっておりますので、相談くださるようお願いいたします。


No.57 高齢者の健康維持及び医療費軽減対策について
【提言・意見】
 高齢者を対象として、ビーフリーの会費を3分の1もしくは2分の1にしてもらえれば、入会者も増え、高齢者の健康増進にもなり、ひいては医療費の軽減につながると思いますので、ぜひ実現されるようお願いします。

【対応状況】 所管課等:商工観光課、社会福祉課
 本市は市民一人1スポーツを目指しており、高齢者の健康増進と医療費の軽減が併せて実現するようなことになれば大変望ましいことと考えています。
 現在、65歳以上の高齢者を対象にした本市主催の介護予防事業の一つとして、ビーフリーで、1コース4回の「健康てんどう元気塾」と1コース8回の「水中運動教室」の2種類(1回当たりの自己負担金300円・自宅送迎付き)のメニューを設けています。
 御提案については、ビーフリーに低価格のメニュー開発や高齢者に対する入会キャンペーン等を検討してもらうよう要望します。


No.58 公園への除草剤の散布について
【提言・意見】
 公園への除草剤散布をやめていただけないでしょうか。特異体質の子どもが近くにおり、散布後に公園で遊び、皮膚かぶれになったとの話がありました。以前も同様のことがあったとのことです。
 散布は町内会で行ったようですが、除草剤の散布は市の指導と除草剤の配布により行われたと聞いています。
 多少とも害のあるものは中止すべきです。町内会等に対しては、草取りを要請したらどうでしょうか。

【対応状況】 所管課等:都市計画課
 市内には115か所の公園がありますが、地域に密着した109か所の公園の日常の維持管理や美化活動について、「公園管理協力員」を地域から推薦をいただき、地域の実情に合わせた維持管理を市と連携を図りながら行っています。
 維持管理の基本事項については、年度初めの「公園管理協力員会議」で説明し、除草剤の使用についても極力控えていただくようお願いしています。
 しかしながら、公園によっては地域の実情等により、やむを得ず除草剤の使用をしている公園もあり、今後とも除草剤の使用を避け、除草を行うよう強くお願いしてまいります。
 ぜひ、町内においても、話し合いを深めていただき、除草剤を使用しない公園の維持管理となるよう一人ひとりの積極的な御協力をお願いします。

この記事に関するお問い合わせ

担当課: 総務部市長公室
tel: 023-654-1111
fax: 023-653-0704

免責事項について アクセシビリティについて リンク集 サイトマップ
ページトップへ画像