くらし
医療・健康
健康診断
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、下記の点について御理解・御協力をお願いいたします。
1.必ずマスク着用の上、健診を受けていただきますようお願いいたします。
2.御来場の際に手指消毒を徹底していただいております。
3.受付・問診時に発熱または倦怠感、咳などの症状のある方、流行地域に移動歴のある方(過去2週間程度)、新型コロナウイルス感染者またはその疑いのある者と接触歴のある方には、受診を自粛していただく場合があります。必ず事前に御家庭で検温・確認していただき、いずれかに該当する方は受診をお控えの上、市健康課(023-652-0884)まで御連絡ください。日程変更等の対応をさせていただきます。
4.今後の状況により、再度実施を中止・延期とさせていただく場合があります。
受付時間
- 公民館総合健診 午前8時00分~9時30分
- 胸部検診のみ 午前10時00分~10時30分
持ち物
- 公民館総合健診 保険証、問診票、検査容器、検診料金、前年度の健診結果(ある場合)
- 胸部検診のみ 問診票、検診料金
- 市国保、後期高齢者制度加入以外の方は特定健康診査受診券(セット券)
- 問診票のない方で受診を希望する方は、市健康課までご連絡ください。
- 検診年齢は令和3年3月31日現在の満年齢です。
- 採血による胃がんリスク評価(抗ヘリコバクターピロリIgG抗体検査+ペプシノゲン検査、自己負担額:1,000円)を受診できるのは、「胃がん検診を受診する方で、令和2年度中に40・45・50・55・60歳になる方」になります。
検診名 | 対象者 | 内容 | 自己負担額 | |
---|---|---|---|---|
特定健康診査 | 天童市国民健康保険加入の40~75歳未満の方 | 身体(腹囲)測定、血圧、血液検査(中性脂肪、LDLコレステロール、HDLコレステロール、血糖、HbA1c、GOT、GPT、γ‐GTP)、尿糖、尿蛋白、貧血、クレアチニン、心電図、眼底 | ・40~64歳 2,000円 ・65~69歳 1,600円 ・70歳以上 無料 |
|
後期高齢者 健康診査 |
後期高齢者医療制度加入の方 | 身体測定、血圧、血液検査(中性脂肪、LDLコレステロール、HDLコレステロール、HbA1c、GOT、GPT、γ‐GTP)、尿糖、尿蛋白、貧血、クレアチニン、心電図、眼底 | 無料 | |
胃がん検診 | 40歳以上の方 | 胃部X線撮影 | 1,100円(70歳以上無料) | |
大腸がん検診 | 40歳以上の方 | 便潜血検査 | 500円 (70歳以上 無料) |
|
胸部検診 | 40歳以上の方 | 胸部X線撮影 | 300円 (65歳以上 無料) |
|
(うち喀痰検査) | 50歳以上でたばこ指数600以上の方 | 喀痰細胞診 | 500円 (70歳以上 無料) |
|
肝炎ウイルス検査 | 40歳・41歳以上の過去未受診者 | HBs抗原+HCV抗体検査 | 1,000円 |
令和2年度公民館集団健診 日程表
地区 |
会場 | 実施月日 |
---|---|---|
成生 | 市立成生公民館 | 11月17日(火曜日)、11月25日(水曜日)、11月27日(金曜日) |
田麦野 | 上山口公民館 | 10月21日(水曜日) |
荒谷 | 市立荒谷公民館 | 11月9日(水曜日)、11月10日(火曜日) |
南部 | 市立天童南部公民館 |
7月31日(金曜日)、8月11日(火曜日)、8月17日(月曜日)、8月26日(水曜日)、8月28日(金曜日) |
中部 | 市立天童中部公民館 |
9月14日(月曜日)、9月15日(火曜日)、9月18日(金曜日)、9月30日(水曜日)、10月7日(水曜日)、10月15日(木曜日)、10月16日(金曜日)、10月27日(火曜日)、10月29日(木曜日)、11月2日(月曜日)、11月6日(金曜日) |
北部 | 市立天童北部公民館 |
7月9日(木曜日)、7月21日(火曜日)、7月27日(月曜日)、7月28日(火曜日)、7月30日(木曜日) |
蔵増 | 矢野目集落センター | 8月24日(月曜日)、9月24日(木曜日) |
市立蔵増公民館 | 9月17日(木曜日)、9月18日(金曜日)、9月23日(水曜日) | |
寺津 | 市立寺津公民館 | 10月1日(木曜日)、10月2日(金曜日)、10月5日(月曜日) |
津山 | 市立津山公民館 |
8月18日(火曜日)、8月19日(水曜日)、8月20日(木曜日)、8月21日(金曜日) |
山口 |
上山口公民館 ※市立山口公民館建て替えのため会場を変更いたします |
10月16日(金曜日)、10月19日(月曜日)、10月20日(火曜日)、10月21日(水曜日) |
高擶 | 市立高擶公民館 |
8月3日(月曜日)、8月4日(火曜日)、8月5日(水曜日)、8月6日(木曜日)、8月7日(金曜日) |
長岡 | 市立長岡公民館 |
7月13日(月曜日)、7月14日(火曜日)、7月17日(金曜日)、7月20日(月曜日)、7月22日(水曜日)、7月30日(木曜日) |
干布 | 市立干布公民館 |
9月25日(金曜日)、9月28日(月曜日)、9月29日(火曜日)、9月30日(水曜日) |
※成生・荒谷地区の公民館集団健診については、再度日程調整を行なったことにより、例年より少ない日数での実施となります。これに伴い、一部の方には、会場の混雑並びに密閉・密集・密接状態を避けるため、別地区の会場・日程を御案内しております。また、田麦野地区の皆様には、山口地区の日程・会場を御案内しております。御不便をおかけしますが、御理解・御協力をお願いします。
人間ドック
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、下記の点について御理解・御協力をお願いいたします。
1.例年、市役所職員通用口側に送迎用のバスを手配しておりましたが、当面の間中止とさせていただきます。
→7月以降の日程からバス送迎を再開いたします。ただし、新型コロナウイルス感染症については、依然として予断を許さない状況が続いておりますので、感染リスク回避のため、可能な限りバスの御利用は控えていただきますよう御理解・御協力をお願いいたします。
2.必ずマスク着用の上、健診を受けていただきますようお願いいたします。
3.御来場の際に体温測定・手指消毒を徹底していただいております。
4.受付・問診時に発熱または倦怠感、咳などの症状のある方、流行地域に移動歴のある方(過去2週間程度)、新型コロナウイルス感染者またはその疑いのある者と接触歴のある方には、受診を自粛していただく場合があります。必ず事前に御家庭で検温・確認していただき、いずれかに該当する方は受診をお控えの上、申し込みをした検診機関まで御連絡ください。
5.今後の状況により、人間ドックの実施を中止・延期とさせていただく場合があります。
対象
市内にお住まいの40歳以上の方(検診年齢は令和3年3月31日現在の満年齢です。)
実施機関(50音順)
安部内科胃腸科医院・神村内科医院・天童温泉篠田病院・天童市民病院 ・宮脇医院 ・やまがた健康推進機構(山形市蔵王成沢)
(令和2年度実施)
その他
- 人間ドックはセットでの受診になります。
- 受付時間、オプション項目等の詳細は、実施機関により異なります。
- 乳がん検診・子宮がん検診は、天童温泉篠田病院、天童市民病院、やまがた健康推進機構で実施します。
- 採血による胃がんリスク評価(抗ヘリコバクターピロリIgG抗体検査+ペプシノゲン検査、自己負担額:1,000円)を受診できるのは、「胃がん検診を受診する方で、令和2年度中に40・45・50・55・60歳になる方」になります。対象年齢以外の方はオプションでの受診になります。
検診名 | 内容 | セット料金、その他 | |
---|---|---|---|
特定健康診査 後期高齢者健康診査 |
内容は、公民館健診の欄をご覧下さい。 また、料金は加入の健康保険により異なります。 |
国民健康保険、後期高齢者医療制度加入者 男性10,000円程度 女性13,000円程度 上記以外の保険の加入者 男性16,000円程度 女性19,000円程度 |
|
胃がん検診 | ・直接撮影(医療機関) 1,500円 ・関節撮影(推進機構) 1,100円 |
||
大腸がん検診 | 500円 | ||
胸部検診 | 300円(65歳以上無料) | ||
喀痰検査 プラス500円 (50歳以上でたばこ指数が600以上の方) |
|||
子宮がん検診 | 1,000円 | ||
乳がん検診 | 40歳代・偶数年齢 | 2,500円 ※視触診+マンモグラフィ2方向 |
|
50歳以上・偶数年齢 | 1,700円 ※マンモグラフィ2方向のみ |
||
詳細な血液検査 | 1,500~4,000円程度 (検診機関により実施項目が異なります。) |
||
腹部超音波 | 2,100円 | ||
その他 | 前立腺がん、肝炎ウイルス検査等 | オプション項目の内容、料金は実施機関によって異なります。 |
子宮がん検診(集団)
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、下記の点について御理解・御協力をお願いいたします。
1.必ずマスク着用の上、健診を受けていただきますようお願いいたします。
2.御来場の際に体温測定・手指消毒を徹底していただいております。
3.受付・問診時に発熱または倦怠感、咳などの症状のある方、流行地域に移動歴のある方(過去2週間程度)、新型コロナウイルス感染者またはその疑いのある者と接触歴のある方には、受診を自粛していただく場合があります。必ず事前に御家庭で検温・確認していただき、いずれかに該当する方は受診をお控えの上、市健康課まで御連絡ください(023-652-0884)。日程変更等の対応をさせていただきます。
4.今後の状況により、実施を中止・延期とさせていただく場合があります。
対象
市内にお住まいの20歳以上(平成13年3月31日以前生まれ)の女性(年齢は令和3年3月31日現在の満年齢)
受付時間
午後1時00分~1時45分
持ち物
検診票、検診料金
検診料金(自己負担)
1,000円(70歳以上の方は無料)
※問診票のない方で受診を希望する方は、市健康課までご連絡ください。
実施月日 | 会場 |
---|---|
9月17日(木曜日) | 市立荒谷公民館 |
9月29日(火曜日) 10月1日(木曜日) 11月6日(金曜日) |
市立天童中部公民館 |
9月23日(水曜日) 10月5日(月曜日) |
市立南部公民館 |
9月18日(金曜日) |
市立津山公民館 |
9月24日(木曜日) | 市立天童北部公民館 |
10月2日(金曜日) | 市立成生公民館 |
10月20日(火曜日) | 市立干布公民館 |
10月16日(金曜日) | 市立蔵増公民館 |
11月5日(木曜日) 11月9日(月曜日) |
市立長岡公民館 |
11月2日(月曜日) | 市立高擶公民館 |
10月21日(水曜日) |
上山口公民館 ※市立山口公民館改築のため会場を変更いたします |
11月10日(火曜日) | 市立寺津公民館 |
レディース検診
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、下記の点について御理解・御協力をお願いいたします。
1.必ずマスク着用の上、健診を受けていただきますようお願いいたします。
2.御来場の際に体温測定・手指消毒を徹底していただいております。
3.受付・問診時に発熱または倦怠感、咳などの症状のある方、流行地域に移動歴のある方(過去2週間程度)、新型コロナウイルス感染者またはその疑いのある者と接触歴のある方には、受診を自粛していただく場合があります。必ず事前に御家庭で検温・確認していただき、いずれかに該当する方は受診をお控えの上、市健康課まで御連絡ください(023-652-0884)。日程変更等の対応をさせていただきます。
4.今後の状況により、実施を中止・延期とさせていただく場合があります。
対象
市内にお住まいの方で、それぞれ次に該当する女性(年齢は令和2年3月31日現在の満年齢)
- 乳がん検診=40歳以上(昭和56年3月31日以前生まれ)の偶数年齢の方
- 子宮がん検診=20歳以上(平成13年3月31日以前生まれ)の方
実施機関
公益社団法人 やまがた健康推進機構 山形検診センター
(山形市蔵王成沢字向久保田2220)
受診方法
日程表の各実施日の締切日まで、市健康課まで電話でお申込みください。(TEL652-0884)
なお、送迎の欄に「送迎あり」の記載がある日は、天童市健康センター(駅西5-2-2)玄関前から山形検診センターまで無料送迎バス(12時30分発)が出ますので、利用を希望する方は一緒に申し込んでください。
検診料金(自己負担)
- 乳がん検診
- 40歳代(視・触診と乳房X線検査2方向)2,500円
50歳以上(乳房X線検査2方向)1,700円 - 子宮がん検診
- 1,000円
実施日 | 送迎 | 対象(定員) |
---|---|---|
6月2日(火曜日) | 送迎あり | 40歳以上(7名) |
6月16日(火曜日) | 50歳以上(7名) | |
6月23日(火曜日) | 50歳以上(7名) | |
6月30日(火曜日) | 40歳以上(7名) | |
7月7日(火曜日) | 送迎あり | 40歳以上(7名) |
7月18日(土曜日)AM | 40歳以上(10名) | |
7月21日(火曜日) | 40歳以上(7名) | |
7月31日(金曜日) | 40歳以上(7名) | |
8月6日(火曜日) | 送迎あり | 40歳以上(7名) |
8月11日(火曜日) | 40歳以上(7名) | |
8月17日(月曜日) | 50歳以上(7名) | |
8月28日(金曜日) | 送迎あり | 40歳以上(20名) |
9月9日(水曜日) | 50歳以上(7名) | |
9月17日(木曜日) | 50歳以上(7名) | |
9月29日(火曜日) | 40歳以上(7名) | |
10月1日(木曜日) | 送迎あり | 40歳以上(7名) |
10月16日(金曜日) | 50歳以上(7名) | |
10月23日(金曜日) | 40歳以上(7名) | |
10月26日(月曜日) | 50歳以上(7名) | |
11月2日(月曜日) | 50歳以上(7名) | |
11月5日(木曜日) | 送迎あり | 40歳以上(7名) |
11月6日(金曜日) | 50歳以上(7名) | |
11月10日(火曜日) | 50歳以上(7名) | |
12月2日(水曜日) | 送迎あり | 40歳以上(7名) |
12月10日(木曜日) | 40歳以上(7名) | |
12月14日(月曜日) | 50歳以上(7名) |
女性のための個別検診
※新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、中止・延期等の変更が生じる場合があります。必ず事前に医療機関に御確認ください。
対象
市内にお住まいの方で、それぞれ次に該当する女性(年齢は令和3年3月31日現在の満年齢)
- 乳がん検診=40歳以上(昭和56年3月31日以前生まれ)の偶数年齢の方
- 子宮がん検診=20歳以上(平成13年3月31日以前生まれ)の方
- 骨粗しょう症検診=30~70歳(昭和25年4月1日~平成3年3月31日生まれ)の方
受診方法
翌年2月末日までに、下記の医療機関に直接電話などで、受診日や時間を確認のうえお申込みください。受診方法は、各医療機関で説明します。なお、検診結果は、受診した医療機関に直接ご確認ください。
※受診期間締切近くは混み合うことが予想され、受診できなくなる可能性があります。早めに予約して受診してください。
検診料金(自己負担)
- 乳がん検診
- (視・触診と乳房X線検査2方向)=40歳代以上偶数年齢2,500円
(X線検査2方向のみ)=50歳以上偶数年齢1,700円 - 子宮がん検診
- 1,500円
- 骨粗しょう症検診
- 800円
医療機関 | 電話番号 | 乳がん検診 | 子宮がん検診 | 骨粗しょう症検診 |
---|---|---|---|---|
天童市民病院 | 654-2511 | ○ | ○ | ○ |
宮脇医院 | 653-5005 | ○ | ||
天童温泉篠田病院 | 653-5711 | ○ | ○ | ○ |
さとうウィメンズクリニック | 652-1117 | ○ | ||
瑞穂医院 | 658-4311 | ○ | ||
やまもと整形外科医院 | 651-2010 | ○ | ||
整形外科 増子 | 679-3371 | ○ |
がん検診等推進事業
子宮がん検診(女性) | 平成11年4月2日~平成12年4月1日生れの方 |
昭和58年4月2日~昭和59年4月1日生れの方 | |
乳がん検診(女性) | 昭和55年4月1日~昭和56年3月31日生れの方 |
昭和54年4月1日~昭和55年3月31日生れの方 | |
昭和53年4月1日~昭和54年3月31日生れの方 | |
昭和51年4月1日~昭和52年3月31日生れの方 | |
昭和49年4月1日~昭和50年3月31日生れの方 | |
昭和47年4月1日~昭和48年3月31日生れの方 | |
昭和45年4月1日~昭和46年3月31日生れの方 | |
昭和43年4月1日~昭和44年3月31日生れの方 | |
昭和41年4月1日~昭和42年3月31日生れの方 | |
昭和39年4月1日~昭和40年3月31日生れの方 | |
昭和37年4月1日~昭和38年3月31日生れの方 | |
前立腺がん検診(男性) | 昭和34年4月2日~昭和35年4月1日生れの方 |
受診方法
- 市の実施する検診(公民館総合健診、人間ドック、レディース検診、個別検診等)において、無料クーポン券を使用して該当の検診を受診することができます。受診期間など、詳しくは対象者に郵送される通知をご覧ください。
- 無料クーポン券は、4月末頃に郵送にて配布しております。
Smart(スマート)健診と子宮がん検診
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、下記の点について御理解・御協力をお願いいたします。
1.必ずマスク着用の上、健診を受けていただきますようお願いいたします。
2.御来場の際に体温測定・手指消毒を徹底していただいております。
3.受付・問診時に発熱または倦怠感、咳などの症状のある方、流行地域に移動歴のある方(過去2週間程度)、新型コロナウイルス感染者またはその疑いのある者と接触歴のある方には、受診を自粛していただく場合があります。必ず事前に御家庭で検温・確認していただき、いずれかに該当する方は受診をお控えの上、市健康課まで御連絡ください(023-652-0884)。日程変更等の対応をさせていただきます。
4.今後の状況により、実施を中止・延期とさせていただく場合があります。
市内にお住まいの20歳から39歳の方を対象に、健康診査(Smart健診)と子宮がん検診を実施します。
Smart健診と子宮がん検診は、それぞれ単独で受診することができます。
対象
市内に住所を有し、今年度健診を受診していない20歳から39歳までの方
(昭和56年4月1日~平成12年3月31日生れ)
※令和3年3月31日現在の年齢になります。
持ち物
保険証、健(検)診料等
Smart健診 | 子宮がん検診 | |
---|---|---|
内容 | 身体計測、内科診察、血液検査、心電図検査等 ※Smart健診の受診者で、希望する方には採血による胃がんリスク評価を実施します。 |
内診 頸部細胞診 |
定員 | 80名(先着順) | 50名(先着順) |
料金 | 2,000円※胃がんリスク評価検査を受診した場合は別途1,000円 | 1,000円 |
受付時間 | 午前8時30分~午前10時 | 午前9時~10時 |
日程
- 6月24日(水曜日)
- 6月25日(木曜日)
- 9月15日(火曜日)
- 9月16日(水曜日)
- 11月12日(木曜日)
- 11月13日(金曜日)
託児について
- 保護者の方の健診が終了するまで託児を行います。
- 対象は1歳以上のお子様で、定員各日4名程度(先着順)です。
- 費用は無料です。
- 申し込みは、電話(652-0884)もしくは健康センターの窓口まで。
申し込み
Smart健診および子宮がん検診のお申し込みは電子申請でも受付いたします。
電子申請はこちらから(11月分 申込期間 10月15日~10月30日)
※託児をご希望の方は、市健康課(652-0884)までお電話にてお申し込みください
名称: 健康センター内 健康課
住所: 天童市駅西五丁目2番2号
tel: 023-652-0884
fax: 023-651-5505