事業・産業
産業
新型コロナウイルス関連 原油価格・物価高騰等に関する事業者支援
更新情報
- 天童市原油高騰対応運送事業者等緊急経営支援給付金について(令和4年7月26日)
- 山形県原油価格・物価高騰の影響を受ける事業者に対する緊急支援給付金の詳細を掲載しました(令和4年7月26日)
- 山形県地域公共交通事業者原油価格高騰等支援金の受付開始について(令和4年7月12日)
- 山形県運送事業者原油価格高騰支援給付金の受付開始について(令和4年6月28日)
目次
県の施策
市の施策
県の施策
山形県運送事業者原油価格高騰支援給付金について
県では、燃油価格高騰の影響を直接受けているとともに、燃油の大きな節約や運賃への価格転嫁が困難な状況にある一般(特定)貨物自動車運送事業者に対し、燃油価格の高騰分の影響を緩和するため給付金を給付します。
対象事業者
山形県内に事業所をおく中小企業・小規模企業者であって、一般貨物自動車運送事業(霊きゅう限定を除く。)又は特定貨物自動車運送事業の許可を受けている事業者(個人事業主を含む。)
※中小企業・小規模企業者:資本金3億円以下又は常時使用する従業員が300人以下のいずれかを満たす会社・個人
対象車両
給付対象事業者が、令和4年4月1日現在、山形県内の事業所において運送事業の用に供するために保有する車両(リースを含む。)であって、山形運輸支局に登録されている車両
給付金額
対象車両1台あたり6万円(事業者ごとの上限はありません。)
申請期間
令和4年6月22日(水曜日)から令和4年8月1日(月曜日)まで
問合せ
山形県運送事業者原油価格高騰支援事業事務局(TEL:023-616-6135)
受付時間:午前9時から午後4時まで ※土・日曜日、祝日を除く
※補助金の詳細は県HPをご確認ください。
山形県原油価格・物価高騰の影響を受ける事業者に対する緊急支援給付金について(令和4年7月26日更新)
県では、原油価格・物価高騰によって多くの事業者が経費増の影響を受けている中、長引く新型コロナの影響で売り上げが減少し、厳しい経営環境にある県内事業者に対し、県独自の給付金を給付します。
対象事業者
山形県内の法人及び個人事業主
給付金額
法人=10万円、個人事業主=5万円
給付要件
令和4年4月~6月のいずれかの売上が、令和元年~令和3年のいずれかの年の同月と比較して30%以上減少していることなど
申請期間
令和4年7月29日(金)から令和4年9月30日(金)(消印有効)まで
申請方法
給付金事務局への郵送のみとなります。
問合せ
山形県原油価格・物価高騰緊急支援給付金コールセンター(TEL:0570-001-282)
受付時間:午前9時から午後6時まで(土・日・祝日を除く)
詳細は県HP をご確認ください。
山形県地域公共交通事業者原油価格高騰等支援金について(令和4年7月12日更新)
燃料費高騰等により、乗合バスや貸切バス、タクシー事業者が厳しい経営状況におかれていることを踏まえ、地域の移動手段を確保するため助成金を支給します。
詳細は県HPをご確認ください。
対象及び給付額
- 路線(乗合)バス1台あたり20万円
- 貸切バス1台あたり10万円
- タクシー1台あたり5万円
申請期限
令和4年8月1日(月)必着
提出先
山形県山形市松波二丁目8-1
山形県みらい企画創造部総合交通政策課
問合せ
山形県みらい企画創造部総合交通政策課(TEL:023-630-2161)
市の施策
天童市原油高騰対応運送事業者等緊急経営支援給付金について(令和4年7月26日更新)
新型コロナウイルス感染症に加え、燃料費高騰により特に大きな影響を受けている運送関連事業者の皆様の経営を支援するため、市では「天童市原油高騰対応運送事業者等緊急経営支援給付金」を創設しました。
(要件、必要書類等がありますので、詳細は下記の制度概要をお読みください。)
対象事業者及び対象車両
令和4年4月1日時点において市内に事業所を有する中小企業・小規模事業者で、かつ、下記のいずれかに該当する事業者のうち山形運輸支局に登録してある車両(自動車運転代行業事業者については、山形県公安委員会に登録されている車両)。※山形運輸支局に登録してある対象車両については緑ナンバーもしくは黒ナンバーとなります。
- 一般貨物自動車運送事業者
- 特定貨物自動車運送事業者
- 貨物軽自動車運送事業者
- 一般貸切旅客運送事業者(貸切バス事業者)
- 一般乗用旅客運送事業者(タクシー・ハイヤー事業者)
- 自動車運転代行業事業者(運転代行事業者)
給付額
- 登録してある車両1台につき3万円
申請期限
令和4年9月30日(金)まで必着
▼申請書類は下記からダウンロードのうえ、ご提出ください
- 制度概要
(496KB)(こちらを先にご確認ください)
- 交付申請書(PDF
(84KB) / word
(49KB))
- 車両一覧表(PDF
(35KB) / word
(16KB))
- 交付申請書記載例
(100KB)
- 車両一覧表記載例
(37KB)
提出先
〒994-8510
天童市老野森一丁目1-1
天童市経済部商工観光課
TEL:023-654-1111(内線222)
担当課: 経済部商工観光課
tel: 023-654-1111
fax: 023-653-0744