観光
観光・文化
秋の観光イベント
天童秋まつりの情報を更新しました
令和7年度天童秋まつり(令和7年8月28日更新)
天童市内各所で秋の魅力をたっぷり詰め込んだイベントを開催します。
わくわくランドイベント
道の駅天童温泉わくわくランドでキッチンカーマルシェ等のイベントを開催します。
- 日時
- 令和7年11月1日(土曜日)午前9時から午後3時30分まで
- 場所
- 道の駅天童温泉 わくわくランド多目的広場
- 入場料
- 無料
- 内容
- キッチンカーマルシェ、天童市茶華道連合会による呈茶、天童市西沼田遺跡公園の出前体験、菊花と将棋(こま)の女王の写真撮影会、わくわくアートカルチャーステージ(歌・ダンス・演奏の披露)、やまがた矯正展など
- 問合せ
- 天童秋まつり実行委員会事務局(天童市商工観光課内)電話:023-654-1111
わくわくランドイベント「キッチンカーマルシェ」への出店者を募集します
令和7年11月1日(土曜日)に開催されるわくわくランドイベント「キッチンカーマルシェ」への出店者を募集します。申込書に必要事項を記入のうえ、下記宛先までお申し込みください。
- 申込締切
- 令和7年9月17日(水曜日)まで
- 様式等
- ①出店要項
(193KB)
②会場レイアウト図(168KB)
③出店申込書 PDF(120KB)/Excel
(53KB)
- 申込み・問合せ
- 天童秋まつり実行委員会事務局(天童市商工観光課内)
〒994-8510 天童市老野森一丁目1番1号
電話:023-654-1111
FAX:023-653-0744
メール:kanko-t@city.tendo.yamagata.jp
秋まつりフォトコンテスト
↑令和6年度「秋まつりの部」最優秀作品『朝霧の銀杏並木』伊藤拓真様撮影
秋まつりの会場や菊花展で撮影した写真のコンテストを実施します。入賞者には賞品を授与します。また、菊の普及促進を図るため、将棋(こま)の女王と菊花の撮影会を実施します。
- 内容
- 題 材:天童秋まつり期間中に撮影されたもの。
- 部 門:「菊花展の部」「秋まつりの部」
- 撮影会:将棋の女王との撮影会は令和7年11月1日(土曜日)午前9時30分から午前11時まで 道の駅天童温泉 わくわくランド多目的広場
- サイズ:カラー写真・四ツ切(A4版でも可)
- 締 切:令和7年12月8日(月曜日)当日消印有効
- 審 査:天童秋まつり実行委員会事務局(審査員指名)
- 表 彰:それぞれの部で最優秀賞1名(賞品:1万円分商品券)入選3名(賞品:3千円分商品券)
- 発 表:市報てんどうなど
- 展 示:天童市役所など
- 応募先:天童秋まつり実行委員会事務局(天童市商工観光課内)
- (〒994-8510天童市老野森一丁目1番1号)電話:023-654-1111
- その他
- ・応募作品は一人3点以内にしてください。
- ・「菊花展の部」については菊花展(10月22日から11月4日まで)で撮影されたもの、「秋まつりの部」については天童秋まつり期間中に撮影されたものを対象とします。
- ・作品には応募票に必要事項を記入の上添付してください。
- ・応募作品は原則として返却いたしません。ただし、返却希望の場合、「返却希望」と朱書きして相当の返信用切手を同封してください。切手を貼付していない場合や不足する場合は着払いで返送します。引き取りの場合は、令和8年3月27日(金曜日)までの平日(午前8時30分~午後5時15分)に天童市商工観光課まで取りに来てください。
- ・入賞作品の版権は主催者に属します。ポスター等に使用することがありますので、後日データを提供いただきます。データを提供いただけない場合は入賞を取り消す場合があります。
※応募作品に肖像権等を有する被写体がある場合は、応募者本人が必ず本人(被写体)の承諾を得たうえで応募してください。主催者では責任を負いかねます。
※撮影会詳細および写真コンテストの開催要項はこちら(141KB)
ふうやのひなあそび 後の雛
- 日時
- 9月26日(金曜日)から11月3日(月・文化の日)までの午前9時から午後4時まで
※火曜日は休館日です。 - 場所
- ふうやのひなあそび(天童市三日町二丁目4番1号高橋宅)
- 内容
- 菊の節句にちなんだお雛さまや押絵人形の展示を行います。
- 協力金
- 200円(中学生以下無料)
- ※事前に電話のうえ、お越しください。
- 問合せ
- ふうやのひなあそび(電話:023-653-2373)
-
第18回ヌマリンピック
古代種目の競技大会や園内スタンプラリーなどを実施します。参加申込みは不要です。
- 日時
- 令和7年10月12日(日曜日)午前10時から午後3時まで
- 場所
- 天童市西沼田遺跡公園
- 参加料
- 無料
- 問合せ
- 天童市西沼田遺跡公園(電話:023-654-7360)
面白山登山
ベテランガイドが秋の面白山をご案内します。
日時
令和7年10月12日(日曜日)片道2時間程度 ※集合は午前8時30分
場所
天童高原~北面白山 ※集合は天童高原キャンプ場
対象年齢
小学校3年生以上
定員
先着20名
料金
500円(保険料込)
持物
手袋、タオル、飲物、昼食(山頂で食べます)・雨具等・その他登山に必要なもの申込
令和7年10月6日(月曜日)までNPO天童高原 電話:023-657-3628第62回天童市民芸術祭参加 第48回天童菊花展
優雅な菊の花を展示し、美しさを競い合います。
- 日時
- 令和7年10月22日(水曜日)から11月4日(火曜日)まで
- 午前8時30分から午後4時まで
- 場所
- 道の駅天童温泉 わくわくランド多目的広場
- 入場料
- 無料
- 出品申込み・問合せ
- 天童菊の会(電話:090-1073-1292 佐藤方)
もみじ園ライトアップ
幻想的な夜のもみじが楽しめます。
- 日時
- 令和7年10月17日(金曜日)から11月30日(日曜日)まで
- 午後5時から午後9時まで
- ※もみじの状況によって日程が前後する可能性があります。
- 場所
- 天童公園もみじ園
- 入場料
- 無料
- 問合せ
- 天童市建設課公園係(電話:023-654-1111)
天童高原新そばまつり
当イベントの問合せ
天童秋まつり実行委員会事務局(天童市商工観光課内)電話:023-654-1111