行政

提言

市政への提言に対する対応状況

令和2年 市政への提言に対する対応状況

№11 矢野目地域への公園新設について

【提言・意見】

 矢野目にも多くの子どもたちが住んでいます。ただ、公園がありません。

 子どもたちが安心して、思いきり遊べる公園があればいいなと以前から思っていました。簡単な話ではないことは分かっていますが、検討していただけたらと思います。よろしくお願い致します。

 

【対応状況】 所管課等:都市計画課

 周辺集落における公園整備については、多くのご要望をいただいていることから、平成26年度に周辺集落の公園整備基本方針を策定しました。

 この方針では、ご要望をいただく際には、事前に公園の必要性や場所の選定、地権者との基本的な合意形成などを地域の皆様に行っていただいています。

 また、完成後については、地域から公園維持管理協力員を選出していただき、日常的な公園の維持管理、トイレ清掃や除草といった美化活動を地域の皆さまにお願いすることになります。

 このようなことから、公園設置については、地域の皆さまからの協力が不可欠となりますので、まずは、地域の中でご検討いただきますようお願いします。

 

№12 寺津新田60号の危険箇所の安全対策について

【提言・意見】

 寺津新田線60号で、5月30日にバイクの転倒死亡事故がありました。このカーブでは、平成25年にも大型バイクの転倒事故があり、以前から危険だと言ってきました。道路の改善を行うなどの対応をお願いします。

 

【対応状況】 所管課等:生活環境課、建設課

 この度の事故を受け、6月3日に、天童警察署及び地域の交通安全協会の方々と事故現場の確認を実施し、交通安全対策について話し合いを行いました。その話し合いの結果、道路の改良が困難なことから、交通事故防止のため警戒標識や反射板の追加や路面標示など、カーブの見落としやスピード抑制のための対策を実施し、6月30日までに完了いたしましたのでご理解をお願いします。

 

№13 高擶小学校のスクールバス運行について

【提言・意見】

 高擶小学校に通う子ども達のために、スクールバスの運行をお願いできないでしょうか。車通りが多いにも関わらず、歩道が狭いところが多く、小学生が登校する上で危険な場所があるように思います。芳賀タウンには近年転入者が増え、数年後に高擶小学校に通う子どもたちも増えるかと思いますので、ぜひ検討をお願いします。

 

【対応状況】 所管課等:教育総務課

 通学路の危険な場所については、学校等から報告をいただき、市、教育委員会、学校、道路管理者及び警察署等が合同で安全点検を行った上で、改善に努めていますので、危険な場所は学校へご相談ください。

 なお、文部科学省の通学距離の目安は、小学校は概ね4キロメートル以内、中学校は概ね6キロメートル以内とされています。

 高擶小学校区の地域はこの範囲内となっており、現在のところスクールバスの運行は考えておりませんのでご理解をお願いします。

 

№14 城山公園の遊具について

【提言・意見】

 旧東村山郡役所資料館の南側にある城山公園の遊具が、幼児が使用するには難しいものが多く、かつ種類も少ないので、幼児用の遊具を置いてほしいです。低いすべり台などがあったらと思います。近くの保育園の散歩や、子育て世代が近くに住むようになり幼児が遊びに来ることも増えているので、検討をお願いします。

 

【対応状況】 所管課等:都市計画課

 市の公園には、敷地の形状や面積にもよりますが、3基程度の遊具を設置しております。城山公園には、コンクリート製の長い滑り台、ジャングルジム、鉄棒の3つの遊具があり、コンクリート製の長い滑り台については、市内の公園では他にないことから、多くの子どもに利用されています。

 1つの公園で、遊具に対する多くの要望に応えることは難しいため、周辺の公園の状況を見ながら、遊具を選択しています。

 城山公園周辺の小路南公園や田鶴町公園には、ご提言のありました、幼児が利用できる遊具も設置しておりますので、ぜひそちらの公園の遊具もご利用くださるようお願いします。

 

№15 市立南部公民館付近の跨線橋の凍結改善について

【提言・意見】

 市立天童南部公民館の付近に跨線橋がありますが、冬期間凍結するためとても危険だと感じます。凍結剤散布よりも、根本的な改善を希望します。

 

【対応状況】 所管課等:建設課

 南小畑跨線橋につきましては、冬期間の道路交通の対応として、除雪などにより対応できるような道路勾配で整備しています。

 ご提言のあった冬期間の道路交通の安全確保につきましては、令和元年度より、凍結抑制剤の散布ルートの再検討を行い、散布回数を増やし、路面凍結防止対策の強化を図っていますので、ご理解をお願いいたします。

 

№16 市立図書館の閉館時間延長について

【提言・意見】

 市立図書館の閉館時間について、夏期・冬期にかかわらず、仕事帰りに利用できるよう、延長を希望します。夜間の利用は、規模を縮小するなど工夫し、社会人への学習スペースとして活用できるのが良いと思います。

 

【対応状況】 所管課等:生涯学習課

 図書館の閉館時間については、4月から10月までは午後7時、11月から3月までは午後6時としており、館内には、誰でも利用できる「学習コーナー」を設けております。閉館時間の延長については、午後5時以降の利用者が少ないことや、月1回の休館日及び年末年始の期間を除いた土曜日や日曜日、祝日も午後7時まで利用できることから、現在のところ、閉館時間の延長は考えておりません。

 

№17 天童公園舞鶴山のウォーキングルート整備について

【提言・意見】

 天童公園舞鶴山内に、愛宕神社まで登る3つのウォーキングルートの整備を要望します。愛宕沼の北東側から登るルートは踏み跡があるので草刈りを、愛宕沼の南側から登るルートと、舞鶴山の南西から登るルートは新設をお願いします。

 

【対応状況】 所管課等:都市計画課

 天童公園にある愛宕神社には、愛宕沼を見渡す展望台や上北目側から行く方法などがあり、多くの方が参拝等に訪れています。

 ご提案のありました3つのルートは、急峻な山道を登っていくことや自然環境の維持の観点から、多くの方が利用するウォーキングルートとして整備することは、難しいと考えています。

 なお、昨年度から今年度の2カ年計画で、親水空間から展望台に通じるもみじ園の散策路を整備しています。この散策路を登り、愛宕神社まで行くことができるようになりますので、完成後にはぜひご利用ください。

 

№18 一日町公園の遊具について

【提言・意見】

 市立天童南部公民館の北側にある一日町公園のすべり台を変えていただきありがとうございます。安心して遊ばせられます。ただ、ジャングルジムが高く、登るのを見ていてハラハラします。もう少し楽しい遊具に換えてもらえませんか。

 

【対応状況】 所管課等:都市計画課

 市の公園には、敷地の形状や面積にもよりますが、3基程度の遊具を設置しており、一日町公園には、滑り台、ジャングルジム、ブランコの3つの遊具があります。

 1つの公園で、遊具に対する多くの要望に応えることは難しいため、周辺の公園の状況を見ながら、遊具を選択しております。

 ご提言のありましたジャングルジムにつきましては、腕や足を使いながら、登り降りすることが、子どもの運動機能の発達にとても適していると言われていることから、当時の安全基準に従い設置しました。

 将来ジャングルジムを更新する際には、遊具の高さなど利用者のニーズに十分配慮しながら選定してまいりますので、ご理解をお願いします。

 

№19 中学生の通学カバンの重さ軽減について

【提言・意見】

 中学生の通学用カバンが重すぎると思います。毎日、7~8キロもあるカバンを背負って通学していますが、成長期の体への負担が大きいと思います。また、自転車通学の場合、バランスを崩しやすく危険です。子どもたちの健康と安全のために工夫していただき、対応をお願いします。

 

【対応状況】 所管課等:学校教育課

 平成28年度から中学校の教科書のページ数が約20%増加したことにより、通学カバンの重さが社会問題化しました。平成30年9月に文部科学省からカバンの重さについて配慮するよう指示が出され、本市としても各学校に適切な対応をお願いしてきたところです。

 令和2年7月に各中学校で生徒のカバンの重さを計測したところ、市内平均で6.2キロでした。計測したのが定期テスト前の週末ということもあり、普段よりは重めの結果となっています。空のカバンの重さが約1.6キロありますので、実際4.6キロほどの教科書、教材等がカバンの中に入っている計算になります。また、8キロを超えるカバンを背負っている生徒は、全体の1割弱でした。

 市内中学校では、教室のロッカーに教科書や教材等を置いておくこと、いわゆる「置き勉」を基本とし、家に持ち帰るものについては自分で判断するように指導しています。今後も、生徒の登下校時の安全や体力的負担を考慮しながら、生徒にとって過重な負担とならないよう努めていきます。

 

№20 佐藤千夜子の生家への表示について

【提言・意見】

 日本で第一号のレコード歌手である歌姫佐藤千夜子の生家が一日町にありますが、何の表示もありません。古城西として整備された旧羽州街道のまち並みには、市外から来童し、散策している方も増えているようですので、わかりやすい表示をお願いします。

 また、天童出身の有名人・文化人等多数いると思いますが、マップに入れていただけないでしょうか。

 

【対応状況】 所管課等:商工観光課、生涯学習課、都市計画課、文化スポーツ課

 周辺集落における公園整備については、多くのご要望をいただいていることから、平成26年度に周辺集落の公園整備基本方針を策定しました。

 この方針では、ご要望をいただく際には、事前に公園の必要性や場所の選定、地権者との基本的な合意形成などを地域の皆様に行っていただいています。

 また、完成後については、地域から公園維持管理協力員を選出していただき、日常的な公園の維持管理、トイレ清掃や除草といった美化活動を地域の皆さまにお願いすることになります。

 このようなことから、公園設置については、地域の皆さまからの協力が不可欠となりますので、まずは、地域の中でご検討いただきますようお願いします。

この記事に関するお問い合わせ

担当課: 総務部市長公室
tel: 023-654-1111
fax: 023-653-0704

免責事項について アクセシビリティについて リンク集 サイトマップ
ページトップへ画像