行政

提言

市政への提言対応状況

平成25年4月17日~平成25年5月1日受付分

No.2 固定資産税の減免について
【提言・意見】
 子どもにアレルギーの症状があるために定期的に通院しています。ハウスダストアレルギーを改善するために新居を建て、壁に塗り壁を使用してアレルギー症状の軽減を図ろうと考えました。
 しかし、塗り壁は固定資産税の評価基準において高く評価されると聞きました。アレルギー症状をもつ家族がいる家庭にとっては、新居建設にコストがかかる上に課税額も高くなるということでは二重の負担増になります。
 そこで、アレルギー症状をもつ家族がいる家庭については、アレルギーの重症度によって固定資産税を免除する等の制度の導入を議論いただきたいと考えます。

【対応状況】 所管課等:税務課
 新築家屋に係る固定資産税は、総務大臣が定める固定資産評価基準単価表により算定し、課税を行なっています。塗り壁とクロス張りを比較した場合、1平方メートル当たり固定資産税額(年額)としては57円ほどの増となります。
 また、固定資産税の減免につきましては、市税条例の規定に基づき、納税義務者が生活保護を受けている場合や災害等により資産価格が減じた場合、申請に基づき判断しています。
 お子様のハウスダストアレルギーについては大変御心配なことと存じますが、アレルギーに関する税の減免については、国等の考え方が示されていない状況であり、市としても現在のところ固定資産税を減免することは考えておりませんので、御理解をお願いします。


No.3 カーブミラーの設置場所及び向きの点検について
【提言・意見】
 今年、北久野本二丁目と四丁目の間の東西の道路が拡張されましたが、その道路沿いに設置されたカーブミラーの設置場所がよくないために、交差点で左右の確認ができず車同士が鉢合わせすることがしばしばあります。また、他の箇所でもカーブミラーの向きが合わず、役目を果たさないものもあります。
 カーブミラーの設置場所や向きの点検等をお願いします。

【対応状況】 所管課等:生活環境課
 カーブミラーの設置場所については、通行の妨げにならないよう道路以外の場所や既存電柱の利用を基本に考えています。御提言の箇所については、道路拡張により、左右確認がしづらくなっていましたので、カーブミラーの向きを改善しました。
 カーブミラーについては、毎年、交通安全協会各支部の御協力を得ながら点検を行っていますが、お気づきの際には、市生活環境課へ御連絡をお願いします。


No.4 駅前の無電柱化及びLED対応信号機の設置について
【提言・意見】
 天童の街を見ると、駅前周辺に電柱が多く、よいイメージがしません。電柱を地下に埋めて、古い信号機はLED対応の新しい信号機に改修し整備してください。

【対応状況】 所管課等:都市計画課・生活環境課
 無電柱化については、国、県及び市町村並びに東北電力及びNTTなどの関係団体で構成する調整会議において、全体計画を作成し、その中から優先順位を定めて順次事業を進めています。
 天童駅周辺の無電柱化については、現在、県が整備を行っている県道の街路事業にあわせて、約670メートル区間について実施中です。その他の駅周辺の幹線道路は県道になっているため、県に対して、無電柱化の早期着手の要望を行っています。
 また、信号機については、5月に駅前2か所の信号機がLED対応のものに交換されました。信号機の設置・修繕については、県公安委員会が行っており、古くなって交換が必要なものや、太陽光の反射等により視認性が悪いなど、支障があるものから順次LED対応の信号機に交換しているようです。
 なお、御提言の内容については、天童警察署にお伝えするとともに、市としても要望してまいります。


No.5 職員のネームプレートの着用位置について
【提言・意見】
 市職員の皆さんが付けているネームプレートですが、特に、窓口業務に携わっている方は椅子に座ると机に隠れて見えなくなってしまいます。ネームプレートの意味をもう一度再確認されてはいかがでしょうか。
 対話した時にきちんと見える位置に付けてくださるようお願いします。

【対応状況】 所管課等:総務課
 ネームプレートは、お客様が見やすいところに付けるのが基本と考えています。御指摘いただきましたように、窓口で着座した場合、首から下げたネームプレートは見えにくくなりますので、左胸部などお客様が見やすいところに付けるようにします。
 なお、現在、市役所のCI(コーポレートアイデンティティー)を活用したネームプレートの作成を進めています。新たなネームプレートの着用により、お客様により信頼感と安心感を持っていただけるように努めます。


No.6 ウォーキング教室の開催について
【提言・意見】
 私は自分でできる健康維持活動のひとつとして、時折ウォーキングを楽しんでいます。
 できれば通年で月2回、経験に関わらず参加できるようなウォーキング教室を開催してください。

【対応状況】 所管課等:文化スポーツ課
 市内で定期的に開催されているウォーキング教室として、週1回の「土曜早朝ウォーキング&ランニング」や、月1回の「健康ウォーキング教室」が市スポーツセンター主催で開催されています。
 募集等は、市報や市ホームページに随時掲載しますので、ぜひ御活用ください。


No.7 市立小中学校体育館の開放について
【提言・意見】
 市立小中学校体育館の夜間及び休日の貸し出しは、学校によって異なっているのが現状です。
 現在は夜間及び休日に貸し出しを行っていない学校も、スポーツ少年団やスポーツに力を入れている団体に対し、貸し出しをしてくださるようぜひ検討をお願いします。

【対応状況】 所管課等:教育総務課
 平成12年に学校体育施設の開放に関する規則を改正し、小中学校の屋内運動場を開放するようになりましたが、一部の学校では、管理上の問題から対応できない学校がありました。
 第三中学校では、現在、鍵の管理方法の検討などを行っており、管理体制が整い次第、御利用いただけるようにします。


No.8 ラ・フランスマラソン大会の内容充実とラ・フランスのPRについて
【提言・意見】
 11月11日が「ラ・フランスの日」であるというピーアールと、天童温泉への観光客増加を期待して、ラ・フランスマラソン大会をハーフマラソンに格上げしてはいかがでしょうか。
 ゴール後には、ラ・フランスを振る舞うなどして、ラ・フランスを全国にピーアールするよい機会になると思います。御検討をお願いします。

【対応状況】 所管課等:文化スポーツ課
 ラ・フランスマラソン大会については、今年度からハーフマラソンを取り入れるとともに、内容を充実して11月4日に開催する準備を進めています。また、本大会を通じて、ラ・フランスを全国にピーアールできるよう努めます。

この記事に関するお問い合わせ

担当課: 総務部市長公室
tel: 023-654-1111
fax: 023-653-0704

免責事項について アクセシビリティについて リンク集 サイトマップ
ページトップへ画像