くらし
ごみ・環境
天童市の環境について
PM2.5(微小粒子状物質)の測定状況について
県では、県内の大気環境の状況を常時リアルタイムで公表しています。詳しくは山形県のホームページをご確認ください。
酸性雪の状況
酸性雪とは
化石燃料の燃焼から生じる大気中の硫黄酸化物や窒素酸化物などが取り込まれて、PH(水素イオン濃度)5.6以下となった酸性の強い雪をいう。一般的に日本海側は、大陸で排出される酸性物質の影響を受けやすく、山形県では降雪のほとんどが酸性雪となっている。
- 調査地点
- 天童市大字小関1230番地(天童市スポーツセンター内)
- 調査時期
- 各年1月〜2月
22年度 | 23年度 | 24年度 | 25年度 | 26年度 | 27年度 | 28年度 | 29年度 | 30年度 |
31年度 |
令和 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
PH | 5.3 | 5.3 | 4.7 | 4.8 |
5.3 |
5.0 | 5.2 | 5.1 | 5.5 | 5.3 | 5.6 |
導電率(μs/cm) | 29.00 | 30.00 | 41.75 | 41.00 | 50.50 | 28.00 | 30.75 | 56.25 | 72.00 | 21.00 | 49.00 |
倉津川の水質
調査場所
倉津川上流〜中流 8カ所
調査時期
各年6月〜9月
BOD(生物化学的酸素要求量)
河川の汚濁の度合いを示す指標。水中の有機物質等の汚濁源となる物質が、微生物により無機化されるときに消費される酸素量を表したもの。数値が大きいほど、汚濁が進んでいることを示す。単位はミリグラムパーリットル。
調査結果の推移はこちら(64KB)
SS(浮遊物質量)
河川の汚濁の度合いを示す指標。水中に浮遊している直径2mm以下の粒子状物質のことで、動植物プランクトンやその死骸、下水、工場排水などによる有機物や金属の沈殿物などが含まれる。数値が大きいほど、汚濁が進んでいることを示す。単位はミリグラムパーリットル。
調査結果の推移はこちら(64KB)
住宅用太陽光発電システム設置支援事業費補助金の交付について
天童市では地球温暖化防止を図るため、住宅用太陽光発電システムの設置者に対して予算の範囲内において補助金を交付し、太陽光発電システムの導入を支援します。
令和3年度天童市住宅用太陽光発電システム設置支援事業費補助金交付要綱(74KB)
補助金の額
〇太陽光発電設備
1キロワット当たり30,000円に太陽電池の公称最大出力を乗じて得た額以内の額(限度額12万円)で補助を実施します。詳細は下記概要をご確認ください。
〇蓄電池設備
補助対象経費に10分の1を乗じて得た額以内の額(限度額10万円)を補助します。詳細は下記概要をご確認ください。
令和3年度天童市住宅用太陽光発電システム設置支援事業概要
※提出書類「納税証明書」について
申請時点で完納されている直近の年度のものをご提出ください。
(非課税の場合は市県民税課税証明書)
ご不明な点は事前にご相談ください。
各種様式
- 交付申請書
- 事業計画書(様式第1号)
(64KB)
- 収支予算(精算)書(様式第2号)
- 事業変更(中止、廃止)承認申請書(様式第3号)
- 実績報告書
- 事業成績書(様式第5号)
- 請求書
- 太陽光補助金様式集(エクセルver)
ペレットストーブ等設置支援事業費補助金の交付について
天童市では地球温暖化防止を図るため、ペレットストーブ等の設置者に対して予算の範囲内において補助金を交付し、ペレットストーブ等の設置を支援します。
令和3年度天童市ペレットストーブ等設置支援事業費補助金交付要綱
補助金の額
補助対象経費に3分の1を乗じて得た額以内の額(限度額10万円)を補助します。詳細は下記概要をご確認ください。
令和3年度天童市ペレットストーブ等設置支援事業概要
※提出書類「納税証明書」について
申請時点で完納されている直近の年度のものをご提出ください。
(非課税の場合は市県民税課税証明書)
ご不明な点は事前にご相談ください。
各種様式
- 交付申請書
- 事業計画(成績)書(様式第1号)
- 収支予算(精算)書(様式第2号)
- 誓約書(様式第3号)
- 事業変更(中止、廃止)承認申請書(様式第4号)
- 実績報告書
- 請求書
- ペレット補助金様式集(エクセルver)
天童市花いっぱい運動コンクール
緑豊かな美しいまちづくりを推進するため、市内全域で花いっぱい運動が展開しておりましたが、令和2年度は新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から花いっぱい運動及び花いっぱい運動コンクールは中止といたしました。
令和3年度花いっぱい運動実施団体・事業所を募集します
○対 象 市内の各種団体(町内会を含む)、事業所
○植栽する場所 道路に面した場所及び歩道、公園等の公共施設
○支給する花の苗 マリーゴールド、ベコニア、サルビア、日々草
○支給日 令和3年5月の土曜日
○支給場所 各市立公民館
○申込期日 令和2年11月16日(月)まで
冬の省エネ県民運動
「知恵出して チャレンジしよう! 令和の省エネ」をスローガンに、エネルギー消費が増大する冬季において、地球温暖化防止に向けた一層の温室効果ガス排出量削減を推進するため、冬の省エネ県民運動を実施中です。
知恵と工夫を活かし、生活や経済活動に無理のない範囲で、自主的な省エネ・節電の取組みに御協力をお願いします。
実施期間:令和元年12月1日~令和2年3月31日
キャンドルナイトinてんどう

- 日時
- 令和元年12月21日(土)
11時00分~18時00分 エコキャンドル作り
16時15分~ 点灯式
16時15分~20時00分 キャンドルナイト - 場所
- 天童ターミナルビル「パルテ」
JR天童駅前広場
親子ふれあい環境教室
- 対象
- 幼児~小学生とその保護者
- とき
- 令和元年11月23日(土)
午後2時~午後3時40分まで - ところ
- 市子育て未来館げんキッズ 2階研修室
- 内容
- 使用済みろうそくを利用したエコキャンドル作り
- 参加料
- 無料
オゾン層保護・フロン類対策
野焼きの禁止
カラス等対策
カラス等対策用品を貸出します。ご利用ください。
- 用品名
- 高圧洗浄機、デッキブラシ、レーザーポインター
- 貸出方法
- 高圧洗浄機は町内会等(3名以上)の団体、高圧洗浄機以外は個人で、事前にお申込みください。なお、機材の運搬は各自お願いします。
- その他
- レーザーポインターの使用については、レーザー光を人の顔などに照射しないように、十分注意してください。
担当課: 市民部生活環境課
tel: 023-654-1111
fax: 023-653-0744