市報てんどう

まちの話題

平成25年1月のトピックス

1月の話題(トピックス)を更新しました

「千人の力」で人間オーケストラに挑戦(1月27日)

本番前の練習風景 森さんも熱心にアドバイス

「千人集まれば何でもできる」をテーマにしたNHK・BS番組「千人の力」の収録が、羽陽学園短期大学で行われました。学生を中心に卒業生や市内の企業のみなさんなども参加し、アカペラで歌いながら手拍子や足踏みで音楽を奏でる人間オーケストラに挑戦。ゲストで訪れた森公美子さんのアドバイスを受けながら、全員でリズムを合わせて見事な演奏を披露しました。
 この模様は、NHK・BSプレミアムで3月16日午後7時30分から放送される予定です。迫力のある人間オーケストラをどうぞご覧ください。

笑顔でリズムを奏でます 人間オーケストラ大成功!

 

婦人会講座が開催(1月19日)

熱心に耳を傾けるみなさん 講演する山口政信教授 100人超すみなさんが参加

 1月19日、明治大学・天童市連携事業「婦人会講座」が市総合福祉センターで開かれ、婦人会のみなさんなど約110人が参加しました。この日は、同大学法学部の山口政信教授が、「笑い笑われまた笑う」と題して講演。笑いを分析してくれたほか、笑いの効能などについて説明してくれました。参加者は、笑うと歳を取らないという話に、笑いながら熱心に耳を傾けていました。
 2月2日と23日には、「香りを楽しむ講座」が予定されています。
 

新成人を祝う会(1月13日)

旧友との再会に笑顔 式典で二十歳の決意をあらたに 二十歳を祝して万歳

 1月13日、平成25年新成人を祝う会が天童ホテルで開催されました。これまでは成人の日に実施されていましたが、今回は、前日の開催となりました。これは、新成人のスケジュールなどを考慮し、アンケート調査などを実施した結果を踏まえて変更されたものです。この日は、市内の新成人694人のうち587人が出席し、色鮮やかな振袖や袴で会場は華やかになりました。
 式典では、山本市長が「社会的権利だけでなく、義務や責任も生まれる。目の前の価値観にとらわれることなく、感謝の気持ちを忘れずにたくましく成長してほしい」と激励。また、新成人を代表して、実行委員会委員を務めた森田淳さんが「たくさんの人に支えられてここまで成長してきた。これからは、与えられる人から与える人になり、自覚と責任を持って明るい未来へ歩んでいきたい」と新成人の誓いを述べました。懇談会では、旧友や恩師との再会に話も弾み、会場には笑顔と笑い声が満ちていました。
 新成人のみなさん、おめでとうございました!
 

もり〜な天童将棋大会が開催(1月12日)

小学生初心者の部 一般の部 小学生金将の部

 1月12日、市森林情報館で「もり〜な天童将棋大会」が開かれました。この大会は、道の駅「天童温泉」として県内外から大勢のみなさんが訪れる森林情報館が、将棋駒のまちを広くピーアールしようと毎年開催しているもので、今回は、小学生から大人まで45人のみなさんが参加しました。中には仙台市や米沢市などから参加する人もいました。棋力に応じた5部門で対局が始まると、応援のお父さんお母さんに交じって、観光客のみなさんも訪れ対局を見守っていました。
 

消防出初め式(1月6日)

消防出初め式 消防出初め式 消防出初め式

 新春の恒例行事となっている消防出初め式が、1月6日、天童市役所前で行われました。出初め式には消防署員・消防団員419人、消防車両45台が参加し、分列行進や祝賀放水を披露しました。祝賀放水が始まると、観覧に訪れていたみなさんは歓声を上げながら写真を撮ったりしていました。出初め式を初めてみたという男性は、「これほど消防に携わる方がいて、はしご車などの消防車両が充実していれば、万が一のときでも安心できる」と話していました。
 

パルテ新春もちつきと初売り(1月5日)

杵とうすでのもちつき 納豆餅とあんこ餅が振舞われました バルーンアートもプレゼント

 1月5日、天童駅前のパルテで新春もちつき大会が行われました。これは、パルテに出店する事業所などで構成するパルテ共栄会が毎年開催しているもので、11回目を数えます。バルーンアートのプレゼントや福袋の販売もあり、家族連れなど大勢のみなさんが訪れていました。もちつきが始まると、杵とうすでのもちつきを興味深そうに見守るみなさんが周りを囲み、おいしいお餅がつきあがると大喜びです。さっそく納豆餅とあんこ餅にして振舞われ、みなさんおいしそうに食べていました。
この記事に関するお問い合わせ

担当課: 総務部市長公室
tel: 023-654-1111
fax: 023-653-0704

免責事項について アクセシビリティについて リンク集 サイトマップ
ページトップへ画像